1:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 17:57:26.18 ID:R0zw99zY0● BE:601381941-PLT(13121)
お鍋の中からネッシーがひょっこり。

おたまスタンドが付いて、小さいザルにもなる優れモノだよ~

no title

ネッシーの形をしたユニークなキッチンツール。

この子、キッチンを楽しくしてくれるだけでなく、
ちゃんと機能的に活躍してくれそうなんです……!

未確認生物ネッシーがキッチンに現る

no title

OTOTOのコランダースプーンは色鮮やかなママネッシーの姿をしたおたま。

思わずかわいい!と手にとると、機能性が高くて驚き。

味見が簡単に!

no title

スプーンの部分はザルのように穴が空いており、茹でた野菜やパスタをすくい上げることが可能。

食材に火が通ったか確かめたい時も、菜箸で掴むより簡単に取り出せそうですね。

テーブルやお皿の上でも小さな足で自立

no title

底の部分には4つの足が付いており、スタンドのような役割を果たしてくれます。

テーブルやお皿の上、鍋の中でも立たせることが可能。

ガチャン!とおたまが倒れるストレスから解放してくれますね。

no title

持ち手の部分がネッシーの顔なので、一般的なおたまを使うよりキッチンの景色が楽しく見える!

耐熱温度は140度、まだまだ続く鍋シーズンにもママネッシーが活躍してくれそうですよ。

なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。

変更の可能性もありますので販売ページご確認ください。

【ライブドアニュース】
 http://news.livedoor.com/article/detail/16030105/

引用元: 【画像】 画期的なおたまが話題 底に足が付いて鍋の中で立たせられる 見た目もGood

(C)2015 - 2019 まとめらいぶ

25:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:07:04.43 ID:geB7LcW70
>>1
こういう面白グッズって料理なめてるよね

3:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 17:58:12.21 ID:GE6mA4p50
足の部分が汚れてるのに料理に突っ込むの?

89:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:31:01.61 ID:qwNC1U2b0
>>3
同じこと思った

5:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 17:59:12.82 ID:AaVz71UU0
この発想はなかったわー

6:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 17:59:37.08 ID:apX2DIIH0
まんまネッシーでワロタ

34:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:09:41.66 ID:vPMpGsIU0
>>6
ヒレじゃなくて足だからアパトサウルスとか

8:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:00:05.12 ID:1qG95UVx0
溶けたり焦げたりしない?大丈夫?

137:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 19:19:24.08 ID:8FwABi9O0
>>8
こういう樹脂製の料理器具に抵抗あるわ

ジップロック調理とか
確実に低温で溶け出る成分混じるから

11:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:00:54.60 ID:rcl5qqVz0
起き上がりこぼしみたいなしゃもじも超便利!

15:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:02:05.43 ID:KnBHMpNY0
おたま入れっぱで鍋に火かけるのに抵抗感あるわー

16:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:02:05.72 ID:y4LYeUKc0
キリンとかの方が子供喜びそう

17:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:02:40.49 ID:KnVlVHJS0
可愛い

欲しいわ

22:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:06:51.54 ID:D1slPvKz0
チョット欲しいかもって思った、キッチングッズ集めるの好きなんだよなあ。

26:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:07:12.50 ID:P8BLFm2+0
汚くね?

皿に立つこれの方がいいだろ

no title

no title

31:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:08:24.10 ID:OzcaEhjl0
>>26
確かに置く場所次第では不衛生かもな

28:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:07:49.83 ID:OzcaEhjl0
デサイン性もあっていいじょん

48:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:14:23.13 ID:4Hg8Lh0O0
まずネッシーなんて居ない

話はそこから

53:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:17:50.88 ID:/ZnICliv0
耐熱温度がもっと高くないと溶けるな。

61:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:21:15.81 ID:HbqdvkJa0
ウチは100均のこれ使ってる

no title

66:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:23:08.12 ID:P8BLFm2+0
>>61
実用性・コスパ含めて優勝

63:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:22:16.57 ID:BCPuf6hX0
確かにこれは良い

64:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:22:35.35 ID:xL/VhjJD0
解散

no title

91:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:31:13.15 ID:iAU7i5EF0
>>64
そのうち似たようなのが100均で出るだろ

78:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:26:02.82 ID:CSYAXZ6g0
別に立てなくても間に合ってますけどw

92:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:31:20.02 ID:A2BKHJQK0
こんなんでいい

no title

99:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:34:52.80 ID:GA0CybpI0
>>92
これやると柄が焦げたりするのがな

引っ掛けるところが金属で、柄が内側に向くように引っ掛けられたらいいのに

棒の部分に、可動のL字鉄板付けてくれるだけで十分なんだが

120:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 18:54:35.59 ID:QHcEdcIq0
キッチンが狭かったりキレイじゃない日本人にはあまり向かないな

170:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 19:57:17.45 ID:Qs7BnanX0
素直に調理器具はキッチンに直置きしない物って理解しろよ…

171:まとめらいぶ 2019/02/16(土) 19:57:25.94 ID:7vtilw020
そもそも立てる必要がない

236:まとめらいぶ 2019/02/17(日) 10:58:16.23 ID:TNvvuynx0
浴室の石鹸入れ用に買ってみる。