1:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 17:29:43.14 ID:A78u/2yb9
スターバックスコーヒージャパン(東京・品川)は8日、主力商品を10~20円値上げすると発表した。
15日から、季節商品を含むドリンクメニューの3割が対象となる。スターバックスが使っている
アラビカ種のコーヒー豆の安定調達や、人件費や物流費の上昇に対応する。
「ドリップコーヒー」(ショートサイズ税別280円)、「キャラメルマキアート」(同380円)
などを10円、「抹茶クリームフラペチーノ」(トールサイズ税別470円)などを20円値上げ。
主要商品の値上げ幅は10~20円。ポットサービス(税別2000円)は300円値上げする。
スターバックスコーヒージャパンの商品改良などを伴わない大幅な価格改定は2011年から8年ぶり。
価格の引き上げで「コスト増を吸収しながら店舗や従業員教育などに継続的に投資する」(同社)
という。
【日本経済新聞】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41076460Y9A200C1HE6A00/

【イメージ画像】
15日から、季節商品を含むドリンクメニューの3割が対象となる。スターバックスが使っている
アラビカ種のコーヒー豆の安定調達や、人件費や物流費の上昇に対応する。
「ドリップコーヒー」(ショートサイズ税別280円)、「キャラメルマキアート」(同380円)
などを10円、「抹茶クリームフラペチーノ」(トールサイズ税別470円)などを20円値上げ。
主要商品の値上げ幅は10~20円。ポットサービス(税別2000円)は300円値上げする。
スターバックスコーヒージャパンの商品改良などを伴わない大幅な価格改定は2011年から8年ぶり。
価格の引き上げで「コスト増を吸収しながら店舗や従業員教育などに継続的に投資する」(同社)
という。
【日本経済新聞】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41076460Y9A200C1HE6A00/

【イメージ画像】
引用元: 【スタバ】10~20円値上げ 大幅価格改訂8年ぶり キャラメルマキアートなど
(C)2015 - 2019 まとめらいぶ
33:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 17:57:18.07 ID:kNqkIVWG0
>>1
今値上げして10月に何故か2%値上げじゃなくて10%の値上げをするんだろwww
今値上げして10月に何故か2%値上げじゃなくて10%の値上げをするんだろwww
3:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 17:33:06.07 ID:Mb/e+Cor0
コンビニのコーヒーは100円だし
4:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 17:33:11.55 ID:l69EHYEI0
独特な店のふいんきが苦手で時々行ってる
28:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 17:48:23.29 ID:E7Ri18yk0
>>4
苦手なら行くなよ
苦手なら行くなよ
5:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 17:34:30.38 ID:JOnkdwXu0
基本黒エプロンがいるスタバのみ利用している
11:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 17:39:05.52 ID:z1Eiurcx0
上手いけど色々入れたらそういう味になるよなぁぐらいにしか思わない
13:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 17:39:11.38 ID:PG+i8/hK0
スタバは値上げするくらいなら
量を減らして値段を維持しろ
量を減らして値段を維持しろ
19:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 17:42:07.54 ID:w8GkDQB80
店に行く前にまずiPad Proを買ってからだな
29:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 17:50:09.91 ID:E7Ri18yk0
>>19
10年前ならiPhoneで良かったんだけどな
まだまだガラケー優位の時代
iPhone持ってるってだけで時代の最先端だった
10年前ならiPhoneで良かったんだけどな
まだまだガラケー優位の時代
iPhone持ってるってだけで時代の最先端だった
20:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 17:42:26.31 ID:o10lRWqS0
スタバで買っている中高生見てたらお金があるんだなと思ったわ。
おれの時代はそんなもの買うお金がなかったわ。
おれの時代はそんなもの買うお金がなかったわ。
81:まとめらいぶ 2019/02/09(土) 20:47:12.32 ID:rr6eeD090
>>20
あれ本当に不思議だよな
ケーキと合わせると千円くらいするはず
仮に小遣い月に1万貰っていても高いだろうに
あれ本当に不思議だよな
ケーキと合わせると千円くらいするはず
仮に小遣い月に1万貰っていても高いだろうに
22:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 17:44:39.44 ID:dMoB28c70
スタバは雰囲気を買う店なんだよ
30:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 17:50:16.94 ID:ldXpktp50
もともと行ってない。コーヒーは自宅かコンビニ
32:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 17:57:00.34 ID:J5f6OeHQ0
スタバはコーヒー屋じゃないからな
コメダと同じで場所貸し屋
コメダと同じで場所貸し屋
43:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 18:22:43.47 ID:FMqsmwwB0
今だに一度も入ろうと思ったことないんだがw
ドトールで十分だったりw
ドトールで十分だったりw
65:まとめらいぶ 2019/02/08(金) 21:46:33.72 ID:4+upDcVT0
今まで一度しか入ったことない、、。俺にはあの雰囲気は無理だ
72:まとめらいぶ 2019/02/09(土) 00:22:32.72 ID:3uzY6kxU0
スタバに限らず、似たようなカフェ利用してる奴は基本貧乏人。
物買ったり出来ないからちょっとした贅沢を。
百貨店やテナントが売り場をカフェにしてるのもそれ。
ただ客単価低いし長居されるし悲惨だと。
何も買わないって有名。
アレ持ち歩いてる奴、ホント貧乏臭い。
物買ったり出来ないからちょっとした贅沢を。
百貨店やテナントが売り場をカフェにしてるのもそれ。
ただ客単価低いし長居されるし悲惨だと。
何も買わないって有名。
アレ持ち歩いてる奴、ホント貧乏臭い。
83:まとめらいぶ 2019/02/10(日) 09:43:22.43 ID:c0YWiImb0
これでみんないつもより長く居座るから
かいてんりつ悪くなるだけと思う
かいてんりつ悪くなるだけと思う
コメント