1:まとめらいぶ 2019/02/15(金) 19:45:15.862 ID:ePjdayHUa
引用元: 【画像】この水槽買おうと思うんだが
(C)2015 - 2019 まとめらいぶ
4:まとめらいぶ 2019/02/15(金) 19:46:25.427 ID:Ie5PBV570
抜けるだろ
まじで
まじで
5:まとめらいぶ 2019/02/15(金) 19:46:31.757 ID:OAxR4GZQ0
何飼うの
8:まとめらいぶ 2019/02/15(金) 19:47:26.046 ID:ePjdayHUa
>>5
海水魚
海水魚
6:まとめらいぶ 2019/02/15(金) 19:47:00.274 ID:vmeDPbJtp
え、アクリルにしないの?
13:まとめらいぶ 2019/02/15(金) 19:48:17.770 ID:ePjdayHUa
>>6
アクリル傷つくから嫌い
アクリル傷つくから嫌い
9:まとめらいぶ 2019/02/15(金) 19:47:32.472 ID:BthLlGmw0
下の濾過水槽次第だけど120なら300キロ近くなるぞ
10:まとめらいぶ 2019/02/15(金) 19:47:44.260 ID:W4L6kCBz0
うち120だけど補強入れてないよ
コトブキのキャビネットの上に置いてる
多分370~380kgくらい
コトブキのキャビネットの上に置いてる
多分370~380kgくらい
11:まとめらいぶ 2019/02/15(金) 19:47:58.605 ID:vmeDPbJtp
すまん、こないだの話はアクリル前提ね ガラスだったら床抜けるかもな
12:まとめらいぶ 2019/02/15(金) 19:48:15.699 ID:cY2rVbyO0
うちは補強入れてる
自分でやれば数千円
自分でやれば数千円
16:まとめらいぶ 2019/02/15(金) 19:48:46.229 ID:ePjdayHUa
>>12
そうだよ120cmオーバーフローだよ
そうだよ120cmオーバーフローだよ
15:まとめらいぶ 2019/02/15(金) 19:48:32.551 ID:2QGhu87P0
そのサイズでガラス怖いなぁ。
18:まとめらいぶ 2019/02/15(金) 19:49:09.794 ID:Eu+ilfT40
高過ぎ
21:まとめらいぶ 2019/02/15(金) 19:54:24.352 ID:ePjdayHUa
>>18
業界では安い方
業界では安い方
23:まとめらいぶ 2019/02/15(金) 20:04:51.637 ID:ePjdayHUa
床とか色々懸念がないわけじゃないけど買うわ
24:まとめらいぶ 2019/02/15(金) 20:08:28.977 ID:W4L6kCBz0
どっかのスレでも言ったけど家ってのは1㎡に対しての耐荷重は180kg以上はある
だから心配なら2㎡の板敷いておけば120水槽くらいなら問題ない
アパートとか2階とかならわかんね
だから心配なら2㎡の板敷いておけば120水槽くらいなら問題ない
アパートとか2階とかならわかんね
コメント