1:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:10:25.15 ID:CAP_USER9
日刊工業新聞 2018年11月16日
ソニーの高木一郎専務は15日、日刊工業新聞社などのインタビューに応じ、
12月から始まる4K・8K放送を見据え「テレビの大画面化は今後も進む。
最低でも画面100インチまでは投入していきたい」と方針を示した。
既に65インチ、75インチサイズを主力にしているが、2019年後半から
中国のパネルメーカーで10・5世代と呼ばれる大型パネルの生産が本格化し、
大型テレビ製品は競争激化が予想される。その中でもソニーは
「高画質と音質にこだわり、プレミアムの商品として勝負していく」
とし、今後も高価格路線を維持する考えだ。
高木専務はテレビ市場の見通しについて、21年までには4Kテレビが半数以上を占めると
予測する。一方、8Kテレビの今後の普及は「まだ難しいだろう。8K用のコンテンツが
どれだけ増えてくるかが課題になる」と見通しを述べた。
有機ELテレビ「ブラビア」シリーズ

【ニュースイッチ】
https://newswitch.jp/p/15266
ソニーの高木一郎専務は15日、日刊工業新聞社などのインタビューに応じ、
12月から始まる4K・8K放送を見据え「テレビの大画面化は今後も進む。
最低でも画面100インチまでは投入していきたい」と方針を示した。
既に65インチ、75インチサイズを主力にしているが、2019年後半から
中国のパネルメーカーで10・5世代と呼ばれる大型パネルの生産が本格化し、
大型テレビ製品は競争激化が予想される。その中でもソニーは
「高画質と音質にこだわり、プレミアムの商品として勝負していく」
とし、今後も高価格路線を維持する考えだ。
高木専務はテレビ市場の見通しについて、21年までには4Kテレビが半数以上を占めると
予測する。一方、8Kテレビの今後の普及は「まだ難しいだろう。8K用のコンテンツが
どれだけ増えてくるかが課題になる」と見通しを述べた。
有機ELテレビ「ブラビア」シリーズ

【ニュースイッチ】
https://newswitch.jp/p/15266
引用元: 【経済】ソニー、来月開始の4K・8K放送を見据え100インチのTV投入へ・・・「プレミアムで勝負していく」
(C)2015 - 2018 まとめらいぶ
91:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:57:52.14 ID:3bpApsru0
>>1
アニメは、65インチが適正サイズ
100インチは顔アップがきつい
アニメは、65インチが適正サイズ
100インチは顔アップがきつい
94:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 15:02:36.34 ID:yMeZm9Dk0
>>91
すごく参考になる
すごく参考になる
2:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:11:52.65 ID:7zi2VUms0
いいぞもっとやれ
そして50インチ前後をもっと安くしろよ
そして50インチ前後をもっと安くしろよ
6:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:13:03.30 ID:AxKEubOF0
安物じゃ勝負出来ないから分かるけどスマホでも同じ失敗してるよね
ほんと学習しないね
ほんと学習しないね
9:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:14:04.10 ID:PjCrmMjS0
プレミアムって言葉嫌いだわ
消費者が食いつくと思って使ってるだろ
消費者が食いつくと思って使ってるだろ
204:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 16:31:42.72 ID:du+UuDBF0
>>9
プレミアムロールケーキ(200円)
みたいなw
プレミアムロールケーキ(200円)
みたいなw
210:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 16:39:42.81 ID:PjCrmMjS0
>>204
そうそう、そういうの。通販でもよく見かける。
プレミアム枕とかw
そうそう、そういうの。通販でもよく見かける。
プレミアム枕とかw
14:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:14:53.47 ID:8Tn+zQ8L0
プロジェクター買った方が安上がり
17:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:17:35.67 ID:5+D3onxU0
網膜に直接描画してくれるモニターを早く出してくれ
22:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:21:42.89 ID:VisrQLfS0
家庭用に100インチもいらねーよ
何考えてんだソニーは
何考えてんだソニーは
23:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:23:33.51 ID:M1ukMI3o0
普通の家庭用じゃねーなw
置けねーよ馬鹿
置けねーよ馬鹿
24:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:23:58.42 ID:d7xsQZjk0
と、思うでしょ
ところが100インチでも、すぐに見慣れて大きさを感じなくなるんだなこれが
ところが100インチでも、すぐに見慣れて大きさを感じなくなるんだなこれが
26:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:24:51.69 ID:2OaRJCtB0
>>24
確かに50インチはすぐに慣れたな
確かに50インチはすぐに慣れたな
25:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:24:42.52 ID:0y2gJ0Sa0
20~30型位で出してくれれば、検討しなくもない。
31:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:27:14.24 ID:BRi1FdIo0
高機能22型~24型を出してクレヨン
34:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:31:22.30 ID:lZYajAAX0
>>31
いまどき20代のテレビとかいらねーだろw
いまどき20代のテレビとかいらねーだろw
43:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:35:35.28 ID:PjCrmMjS0
8Kにもなると菊門の皺まではっきり見えるのかな
83:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:55:56.98 ID:cOfdxw/J0
>>43
そりゃもう、皺の脇の産毛までくっきりですよ。
対応映像でしたらね。
そりゃもう、皺の脇の産毛までくっきりですよ。
対応映像でしたらね。
51:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:41:41.16 ID:VTD+YSQf0
これだから日本のメーカーは馬鹿なんだよなあ
違うことやってる俺達イケてます的な間抜け面
まあ100パー失敗するな
違うことやってる俺達イケてます的な間抜け面
まあ100パー失敗するな
59:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:45:51.78 ID:l65LeJk30
100インチを壁際に置いても視聴距離とれねーよー
82:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 14:55:54.79 ID:M8pcztqI0
>>59
2.5mもありゃ十分だよ
2.5mもありゃ十分だよ
98:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 15:05:50.06 ID:BL0Lt5Oe0
どこかのYouTuberしか買わないわw
110:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 15:15:06.90 ID:H1klENx90
ハイエンドはLGの壁掛け一強じゃん
114:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 15:18:49.54 ID:TACQgzmk0
ゲームには23か27インチのモニターでいいな
大型が迫力があるのはその通りなんだけど
空間把握・視認性を優先した方がプレイしやすいからね
大型が迫力があるのはその通りなんだけど
空間把握・視認性を優先した方がプレイしやすいからね
117:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 15:20:15.64 ID:e5EiTtz80
貧乏人相手はもうこりごり
少数の金持ち相手に商機を
少数の金持ち相手に商機を
181:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 16:07:25.90 ID:iXSl35TN0
>>117
クオリア「そ、そうだね…」
クオリア「そ、そうだね…」
121:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 15:20:39.64 ID:NDC/xKoj0
部屋が狭い日本でどんだけ需要あんだよ
129:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 15:24:14.44 ID:rsx6Zyf/0
>>121
家が狭いのはトンキンだけで
田舎だと普通にアメリカの家よりデカいで?
家が狭いのはトンキンだけで
田舎だと普通にアメリカの家よりデカいで?
136:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 15:32:19.88 ID:NDC/xKoj0
>>129
田舎もん向けに売っても需要なんてたかが知れてるだろ
都会の住宅事情の厳しさよ
田舎もん向けに売っても需要なんてたかが知れてるだろ
都会の住宅事情の厳しさよ
124:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 15:22:37.78 ID:TOQCBpGi0
今55インチのBRAVIA使ってるけど普通の家なら65インチで限界かなと思ってる
140:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 15:35:14.28 ID:t6ecYUPV0
いままでの失敗に何も学んでいない
163:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 15:56:09.32 ID:WGikbt5H0
ゲーム映画に特化したモニタでいいよね
テレビ機能はおまけ程度にしないと
テレビ機能はおまけ程度にしないと
197:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 16:20:08.04 ID:bQDS3xF30
ゲームに最適のテレビも作れや
238:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 17:48:40.14 ID:STi1Tod+0
8kは人間の感覚器超えてる
239:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 17:52:51.15 ID:f5Q90vby0
8kは医療、学術、展示、VRが主な用途になるやろね
268:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 19:04:45.02 ID:ojT42KGf0
窓の代わりに 50インチ2台並べて 風景写しだせば 今日から 地球人。
月でもいいかもw
月でもいいかもw
280:まとめらいぶ 2018/11/16(金) 21:03:04.19 ID:hjN6Xshv0
置くのも捨てるのも大事だな
292:まとめらいぶ 2018/11/17(土) 08:56:12.32 ID:8J+HsmEZ0
pcのモニタにしたいから、
チューナー別売りにして
その分やすくしてくれ
チューナー別売りにして
その分やすくしてくれ
296:まとめらいぶ 2018/11/17(土) 09:05:38.18 ID:MBNAl43H0
日本の経済力が追い付いてない
299:まとめらいぶ 2018/11/17(土) 09:14:44.97 ID:ukG0L/Wd0
液晶テレビは安くなったろ
最初はクソみたいな20インチが30万近くしてた
最初はクソみたいな20インチが30万近くしてた
339:まとめらいぶ 2018/11/18(日) 12:13:32.38 ID:B+CRDThG0
どの会社もテレビでやらかしてるのに懲りないね
コメント