1:まとめらいぶ 2018/10/14(日) 20:00:15.17 ID:NiSI3TTc0 BE:323057825-PLT(12000)
聖徳太子が描かれた旧1万円札の偽札を飲食店で使った疑いで、81歳の男が警視庁に逮捕された。
1986年に発行が停止された同紙幣は現在も使えるが、日常生活で触れることはめったにない。
店員は見慣れないデザインのお札をつい受け取ってしまったが、あなたは見破れるだろうか。
男の逮捕容疑は9月上旬、東京駅構内のコーヒー店とファストフード店で偽の1万円札を各1枚使った
疑い。8月以降、都内の飲食店やスーツ販売店など17店でよく似た偽札が計23枚見つかっており、
同庁捜査2課はいずれも同じ男が使ったとみている。
同課によると、偽造されたのは、聖徳太子が描かれ、86年まで約30年間発行されていた「C一万円券」。
インクジェット式プリンターで印刷されたとみられるが、記番号は全て異なり、
一部にはすかしが入っていた。男は「知人からもらった。偽物とは知らなかった」と
話しているという。
逮捕容疑の2件で男に対応した店員は20代と60代。
2人とも「今も使える」ということで受け取って9千円程度のお釣りを渡してしまい、
店が売り上げを入金する際に銀行のチェックで発覚した。
「精巧なつくりではないが、聖徳太子の1万円札にはなじみがなく、見破れなかったのだろう」と
捜査幹部は話す。
「聖徳太子」の偽1万円札、見破れますか?
【日本経済新聞】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36406110S8A011C1CC0000/
1986年に発行が停止された同紙幣は現在も使えるが、日常生活で触れることはめったにない。
店員は見慣れないデザインのお札をつい受け取ってしまったが、あなたは見破れるだろうか。
男の逮捕容疑は9月上旬、東京駅構内のコーヒー店とファストフード店で偽の1万円札を各1枚使った
疑い。8月以降、都内の飲食店やスーツ販売店など17店でよく似た偽札が計23枚見つかっており、
同庁捜査2課はいずれも同じ男が使ったとみている。
同課によると、偽造されたのは、聖徳太子が描かれ、86年まで約30年間発行されていた「C一万円券」。
インクジェット式プリンターで印刷されたとみられるが、記番号は全て異なり、
一部にはすかしが入っていた。男は「知人からもらった。偽物とは知らなかった」と
話しているという。
逮捕容疑の2件で男に対応した店員は20代と60代。
2人とも「今も使える」ということで受け取って9千円程度のお釣りを渡してしまい、
店が売り上げを入金する際に銀行のチェックで発覚した。
「精巧なつくりではないが、聖徳太子の1万円札にはなじみがなく、見破れなかったのだろう」と
捜査幹部は話す。
「聖徳太子」の偽1万円札、見破れますか?
【日本経済新聞】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36406110S8A011C1CC0000/
引用元: 聖徳太子の偽一万円札が流行の兆し「店員は旧紙幣をよく知らないから騙しやすい」
(C)2015 - 2018 まとめらいぶ
3:まとめらいぶ 2018/10/14(日) 20:01:13.42 ID:KR5PZHBN0
偽札流してカードを普及させる作戦
6:まとめらいぶ 2018/10/14(日) 20:04:41.40 ID:FPrZQtCC0
こういった平気で人を騙してやろうとする連中の手口を知れば知るほど、
いかに電子マネーが安全か良くわかるな。
いかに電子マネーが安全か良くわかるな。
10:まとめらいぶ 2018/10/14(日) 20:06:40.81 ID:QEc0Q5bY0
旧紙幣は銀行以外で取引不可にすればいいだけ
16:まとめらいぶ 2018/10/14(日) 20:12:29.89 ID:75/l1txg0
よく知らないからって言うけど、バッチリ透かしが入ってたら知ってても騙されるんじゃないか
18:まとめらいぶ 2018/10/14(日) 20:13:05.02 ID:Ud3mnuaE0
2000円札でもいけるんじゃねw
21:まとめらいぶ 2018/10/14(日) 20:14:49.49 ID:QIqVHX4q0
前に集金の仕事してた時、回収した金に500円札が入ってて、
ATM入らないから自分の金と交換してコンビニで使ったらJKバイトに不信がられて店長呼ばれたわ
ATM入らないから自分の金と交換してコンビニで使ったらJKバイトに不信がられて店長呼ばれたわ
25:まとめらいぶ 2018/10/14(日) 20:17:18.77 ID:J3Lhofn60
見慣れもなにも、生で見たことないわ
30:まとめらいぶ 2018/10/14(日) 20:23:58.53 ID:ltdpMsdM0
自信なければ受取拒否が正解
銀行へ行って替えてきてくれとしか言えん
銀行へ行って替えてきてくれとしか言えん
33:まとめらいぶ 2018/10/14(日) 20:50:51.02 ID:IV60F1oS0
500円の記念硬貨出された時は軽くフリーズしたなぁ
38:まとめらいぶ 2018/10/14(日) 21:00:18.67 ID:aVkF23at0
デザイン変更から10年経ったら店舗で使えなくして銀行交換のみにすればいいよ。
タンス預金もマネーロンダリングも減るだろ。
タンス預金もマネーロンダリングも減るだろ。
コメント