1:まとめらいぶ 2018/02/11(日) 13:42:05.207 ID:Y0GWW0xR0
この気持ちは何だろうか?

うp

【イメージ画像】

引用元: 発売日に3000円で買ったアルバムがその日のうちにyoutubeにフルでアップロードされてるの見ると何かもの凄く損した気がする

(C)2015 - 2018 まとめらいぶ

2:まとめらいぶ 2018/02/11(日) 13:42:29.094 ID:kK2O42DXa
そういう時代

4:まとめらいぶ 2018/02/11(日) 13:42:53.229 ID:DA0FKF2xd
好きなアーティストに活動続けてもらうためのお布施やろ

13:まとめらいぶ 2018/02/11(日) 13:45:34.167 ID:52SSNcdU0
>>4
それな

タダで見てるやつには宣伝になって良きだねと思うくらい

6:まとめらいぶ 2018/02/11(日) 13:43:45.329 ID:Y0GWW0xR0
実際にはオレ自身は何も損してないはずなんだけど
何か大事なものを奪われた気がする・・・

9:まとめらいぶ 2018/02/11(日) 13:44:42.926 ID:yXxO39Z5d
アルバム全曲は上げないだろ

18:まとめらいぶ 2018/02/11(日) 13:47:17.337 ID:Y0GWW0xR0
>>9
いや丸ごとだよ

youtubeでfull albumで検索すると新譜が山ほどうpられてるのが分かる

12:まとめらいぶ 2018/02/11(日) 13:45:25.138 ID:mB9oRV1d0
その再生回数も被害額に計上されてる

17:まとめらいぶ 2018/02/11(日) 13:47:01.146 ID:TiGqigoja
itunesで1500円 TUTAYAなら100円

19:まとめらいぶ 2018/02/11(日) 13:47:35.150 ID:zhmUeY4L0
アルバムって3000円もするんだ

買ったこと無いからわからない

22:まとめらいぶ 2018/02/11(日) 13:50:03.562 ID:bCDjI8Kxd
レコードには浪漫あるけどCDってそんなだよね

25:まとめらいぶ 2018/02/11(日) 14:20:23.987 ID:H1s7+MtY0
この理屈はおかしい

好きでそのアーティストのアルバム買ってるんだからいいだろ?

なんで無料で聴ける場所があると問題があるんだ?

俺は好きなアーティストの曲なら購入したものが
ネットで聞けようが聞けまいがどっちでもいいんだが