1:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 10:42:26.73ID:CAP_USER9.net
徳島の磯で猛毒ダコ捕獲 注意呼びかけ
【毎日新聞】
http://mainichi.jp/articles/20171007/k00/00e/040/233000c
徳島県牟岐町で見つかったヒョウモンダコ=同県提供
猛毒を持つ「ヒョウモンダコ」が、徳島県牟岐町の貝の資料館「モラスコむぎ」
近くの松ケ磯で見つかった。かまれると、最悪の場合死亡する恐れもあり、同県は
「見慣れない生物を見つけても絶対に触らず、かまれた場合はすぐに医療機関を
受診してほしい」と呼び掛けている。
県水産振興課によると、ヒョウモンダコは全長10センチ程度と小型で、体は褐色。
全身にある環状の青い斑紋は、刺激を受けると蛍光色に変わる。唾液にはフグと同じ
猛毒「テトロドトキシン」があり、かまれると全身まひなどが起こり、国外では死亡
例もある。主に温暖な海域で見られるという。
松ケ磯周辺で生物調査をしていたNPO法人「カイフネイチャーネットワーク」の
メンバーが4日午前、タコを見つけ、県立農林水産総合技術支援センター水産研究課
美波庁舎に持ち込んだ。
報告を受けた牟岐町は同日、町内放送などで住民に注意を呼び掛けた。その後、
ヒョウモンダコの目撃情報は寄せられていないという。
【毎日新聞】
http://mainichi.jp/articles/20171007/k00/00e/040/233000c
徳島県牟岐町で見つかったヒョウモンダコ=同県提供
猛毒を持つ「ヒョウモンダコ」が、徳島県牟岐町の貝の資料館「モラスコむぎ」
近くの松ケ磯で見つかった。かまれると、最悪の場合死亡する恐れもあり、同県は
「見慣れない生物を見つけても絶対に触らず、かまれた場合はすぐに医療機関を
受診してほしい」と呼び掛けている。
県水産振興課によると、ヒョウモンダコは全長10センチ程度と小型で、体は褐色。
全身にある環状の青い斑紋は、刺激を受けると蛍光色に変わる。唾液にはフグと同じ
猛毒「テトロドトキシン」があり、かまれると全身まひなどが起こり、国外では死亡
例もある。主に温暖な海域で見られるという。
松ケ磯周辺で生物調査をしていたNPO法人「カイフネイチャーネットワーク」の
メンバーが4日午前、タコを見つけ、県立農林水産総合技術支援センター水産研究課
美波庁舎に持ち込んだ。
報告を受けた牟岐町は同日、町内放送などで住民に注意を呼び掛けた。その後、
ヒョウモンダコの目撃情報は寄せられていないという。
2:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 10:43:03.05ID:yO8nOOio0.net
もう水遊びする季節じゃない
6:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 10:44:34.71ID:OZVFPxgc0.net
>>2
釣りは出来る
釣りは出来る
9:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 10:46:08.18ID:opLtp8EN0.net
タコって噛むのか
口はヒョットコの嘴じゃなくて足の中心だよな
巻きつかれたら終わりか
口はヒョットコの嘴じゃなくて足の中心だよな
巻きつかれたら終わりか
105:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 13:19:57.87ID:nkFmUMbR0.net
>>9
敵基地からの脱出口みたいな形状の歯になってるから、
噛まれたら肉がえぐれてエライ事になるぞ
敵基地からの脱出口みたいな形状の歯になってるから、
噛まれたら肉がえぐれてエライ事になるぞ
11:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 10:48:19.57ID:kDztsBal0.net
毒のある生物には名前に「ドク」を入れるべき
63:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 11:21:54.90ID:otJKVR2r0.net
>>11
ほんとな、それだけで助かる命もあるだろう
ほんとな、それだけで助かる命もあるだろう
94:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 12:11:24.30ID:UvU176Nz0.net
>>11
つ ドクター
つ ドクター
97:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 12:18:08.27ID:es7p8KVm0.net
>>94
www
www
18:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 10:52:34.36ID:rcs095jg0.net
温暖化の影響だな
20:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 10:53:37.81ID:uMFbK1XO0.net
タコに噛まれて死亡とか
そんなん英雄になってしまう
そんなん英雄になってしまう
95:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 12:11:27.62ID:S+kxemko0.net
>>20
でもダニに噛まれて死んでしまう時代だからなぁ
でもダニに噛まれて死んでしまう時代だからなぁ
26:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 10:55:45.00ID:lzlb+E4O0.net
テレビかなんかで聞いたけどあった
これは2014年の記事
これは2014年の記事
39:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 11:00:27.36ID:dvocjCzt0.net
>>26
さいたま県では見れないのかw
さいたま県では見れないのかw
28:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 10:56:44.12ID:PApSyXf20.net
徳島怖いねぇ
絶対行かんわ
絶対行かんわ
52:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 11:14:27.67ID:pNi0v7mm0.net
そういえばテラフォーマーズって知らんまに終わってたな・・・
後半グダグダで読んでなかったけど、映画がこけたのが原因かなぁ
後半グダグダで読んでなかったけど、映画がこけたのが原因かなぁ
64:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 11:22:08.63ID:V3ON20ey0.net
クラーケン「そいつマジやべぇから、ディスってたら死ぬぞ」
65:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 11:23:54.38ID:YMGWaLUB0.net
ガキの頃、磯の潮溜まりでタコ見つけて夢中で捕まえた事あるわ。
こんなタコの存在知らんかった、危なかったんだな。
こんなタコの存在知らんかった、危なかったんだな。
66:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 11:24:23.45ID:aBRkdgeY0.net
地球温暖化は順調です
83:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 11:48:15.61ID:L28Yx81G0.net
運転も結婚も失敗すると最悪死亡するんだから
猛毒ダコなんて怖くもなんともないわ
猛毒ダコなんて怖くもなんともないわ
99:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 12:53:54.10ID:nij6O3v00.net
画像検索かけたらいかにも毒もってまっせなタコが出てきた
100:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 12:55:30.24ID:ThUk5Xjc0.net
>>99
毒生物ってある意味親切だよね
毒生物ってある意味親切だよね
122:まとめらいぶ:2017/10/07(土) 17:25:51.10ID:hIuDKQEd0.net
毒のある動物や植物にはロマンを感じる
129:まとめらいぶ:2017/10/11(水) 02:13:47.79ID:gzX9Kyvt0.net
温暖化で南洋の毒ダコが北上してきてるのかな
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1507340546
(C)2015 - 2017 まとめらいぶ
コメント