1まとめらいぶ2016/09/10(土) 18:45:54.61ID:CAP_USER.net
itmedia









米Appleが9月7日(現地時間)に開催した「iPhone 7」の発表会、
ほとんどが事前リーク通りではありましたが、やっぱり楽しかったです。

 フィル・シラーさんが、iPhoneのヘッドフォンジャックをなくしてLightningコネクター
だけにしたことについて、「これは私たちの勇気なんだ」と熱く語ったのがよかったですね。

 そんなヘッドフォンジャックのないiPhone 7へ、素晴らしいオーディオ
体験をもたらすために発表されたのが、新しい純正アクセサリーの
ワイヤレスイヤフォン「AirPods」です。

 AirPodsはケーブルがなくコンパクトなイヤフォンなので、発表直後から「見たとこ変だし、
使い始めて1日以内に絶対ロストする」とか「絶対なくすのは片っぽずつだから、
いつも3本のAirPodsを持ってることになりそう」とかいう
ツイートが大量発生していました。

 まあ、みなさんどこか楽しそうではあります。
確かに有線イヤフォンに比べて「なくしてしまう不安」はありますが、
無線イヤフォンの開放感は一度知ると元に戻れないものです。
私は「EARIN」という耳栓みたいなBluetoothイヤフォンを使っていますが、
ショルダーバッグのストラップにケーブルを引っ掛けなくて済むし、
家の中でならスマートフォンを置きっぱなしにして自由に歩き
(踊り)回れるのがすごく楽です。

 さて、今回のAirPodsですが、このカタチだと、EARINのようなくびれがないので、
テグスを巻くことは難しそうです。表面に穴もなさそうだし。でも、マイクの棒状の部分が
頬に当たるので、意外とそれが支えになって落ちにくいかも、という気がします。
 ここで、付けてみないで「絶対なくす」とか言っちゃいけないなと思い、
モックアップを作ってみました。イヤフォン自体の形状は現行の有線イヤフォン
「EarPods」とほぼ同じみたいなので、そこにマイクと大体同じ長さ
(2.5cm)の棒を付けてみました(メモ用紙をくるくる巻きつけました)。

 実際に装着してみると、棒がない状態より、棒がある状態の方が
かなり頬に密着した感じになります。モックアップを左耳に、
細工をしていないEarPodsを右耳に付けて、ふらふらする
くらいヘッドバンギングしてみたところ、右耳はポロッと
外れてしまいましたが、左耳はしっかりはまっていました。

 それでもやっぱり、テグスくらいの細いひもを通せる穴があればいいのに、
と思ってしまいます。なぜなら、EARINでの経験からいえるのは、耳から
落ちるよりも、ケースからの出し入れ時の事故の方が多いので、
しっかり手で握れる何かが欲しいのです。

 私は普段Androidユーザーなので、AirPodsは多分そのままでは使えない
(Bluetoothとはいえ、プロトコルは独自のものらしく、AirPodsに内蔵された
「W1」チップもApple製品しかサポートしていないようなので)わけですが、
対応するなら欲しいです
3まとめらいぶ2016/09/10(土) 18:48:02.46ID:S9/+NjHj.net
装着時に落として、コンタクトの様に踏まれてしまうな。
6まとめらいぶ2016/09/10(土) 18:50:10.12ID:XOs4IEZl.net
むしろアップルの思惑通りじゃね?
7まとめらいぶ2016/09/10(土) 18:50:16.92ID:40xPAA+g.net
まあスマホも出た当時は、画面むき出しですぐ割りそうとか、
ネガティヴな意見多かったしな
27まとめらいぶ2016/09/10(土) 19:15:23.47ID:H92F/i5u.net
>>7
その通りだけどな。
25まとめらいぶ2016/09/10(土) 19:15:02.51ID:H92F/i5u.net
画像見れば分かる。
ケーブルで一体になった普通のBluetoothイヤホンの方が安心。
26まとめらいぶ2016/09/10(土) 19:15:12.97ID:aCiHw3Jm.net
耳からうどん出てますよ
43まとめらいぶ2016/09/10(土) 19:42:43.13ID:KcsdBEKn.net
鼻から牛乳
耳からうどん
54まとめらいぶ2016/09/10(土) 20:14:00.14ID:Rcv3F6pe.net
外した時にはイヤリングに出来るようにしとけよw
68まとめらいぶ2016/09/10(土) 20:32:06.78ID:4/CuSaC7.net
AirPod用ケーブルがバカ売れする予感
72まとめらいぶ2016/09/10(土) 20:35:50.80ID:JRLKB3JD.net
「AirPods を探す」
74まとめらいぶ2016/09/10(土) 20:38:36.01ID:KT8Go2/A.net
純正紐1380円(抜)
77まとめらいぶ2016/09/10(土) 20:47:04.35ID:pvFPD4/Y.net
話題のスマホ(笑)
81まとめらいぶ2016/09/10(土) 20:55:31.79ID:1iKKmlwo.net
これが1480円で買えるんだから、純正品なんて買わん

83まとめらいぶ2016/09/10(土) 20:58:31.08ID:Sj14TqzQ.net
はっはっは。
「安いからiPhone」の日本で、
貧者がこんな高いアクセサリーを買えるわけがなかろう
90まとめらいぶ2016/09/10(土) 21:10:20.10ID:JwmLe3li.net
コードレスイヤフォン前から欲しかったんだよな
ようやく出たか
93まとめらいぶ2016/09/10(土) 21:16:07.91ID:7EphxUuS.net
コードレスイヤホン自体は大昔からあるからw
117まとめらいぶ2016/09/10(土) 22:28:30.46ID:VeROa4Ur.net
いらんもんこしらえる暇あったら
sdカードさせるようにしろよ
247まとめらいぶ2016/09/12(月) 15:05:40.70ID:IjrhWr+y.net
>>117
そんなもんいらん
119まとめらいぶ2016/09/10(土) 22:32:37.56ID:+ZEm+mrq.net
これからはairPodsを着けているのが金持ちで有線が貧乏人
同じiPhoneでもヒエラルキーの区別がついていい
124まとめらいぶ2016/09/10(土) 22:47:39.19ID:6jfbRzDX.net
おれは、二万円のスマホがないかさがしてたのに、
イヤホンだけで、その値段かよ。
137まとめらいぶ2016/09/11(日) 00:17:36.71ID:sP6L6SHS.net
>>124
airpods以外のイヤホンにも言える話だろ
129まとめらいぶ2016/09/10(土) 23:27:09.88ID:WjYZJ/wg.net
ワイヤありのBTイヤフォンと
比べてどんなメリットがあんのこれ
130まとめらいぶ2016/09/10(土) 23:37:10.54ID:YNmIcLAl.net
どうせ無くしやすくしてまた買わせるつもりなんだろw
145まとめらいぶ2016/09/11(日) 03:56:56.74ID:hCH/QIXU.net
無くし易く儲かるから売るんだよ。
154まとめらいぶ2016/09/11(日) 05:46:12.20ID:8XuvsCNo.net
無くさないようにピアスにする奴も出てきそう
167まとめらいぶ2016/09/11(日) 07:06:58.49ID:f65Pu1Cy.net
>>154
おまい天才だな
157まとめらいぶ2016/09/11(日) 06:14:17.58ID:a8g7iTz2.net
これはairPodsを買えない貧乏人が一目でわかって良いね
205まとめらいぶ2016/09/11(日) 15:55:08.94ID:UW1H7V5R.net
トイレで落とすやつ続出
216まとめらいぶ2016/09/11(日) 18:40:50.79ID:SD3riNPi.net
こんなの買うやついるのかよw
226まとめらいぶ2016/09/11(日) 21:10:13.10ID:A8QD8WBa.net
【airpodstrap】
 http://airpodstrap.co

AirPodsのヒモほんとにきた
230まとめらいぶ2016/09/12(月) 00:29:44.65ID:VUX2e0Dn.net
>>226
そうなったら急にかっこよく見えてきたw
237まとめらいぶ2016/09/12(月) 06:17:58.14ID:hvHsjzO9.net
さっそく売り出そうとしていてワロタ
ただのシリコンの紐が2千円w
281まとめらいぶ2016/09/13(火) 11:04:02.15ID:uDW82AVN.net
満員電車で落としまくるんだろうな

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1473500754
(C)2015 - 2016 まとめらいぶ