1:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 09:29:59.48ID:CAP_USER.net
【マイナビ ニュース】
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/22/208/
クリエイティブジャパンは4月22日、今年のゴールデン
ウイーク(GW)についてのアンケート結果を発表した。
調査は4月16日~20日、有職者868人を対象にインターネットで行われた。
GWの予定を聞いたところ「まったく決まっていない」と
回答した人(44.6%)が最多だった。
今年のゴールデンウイークは「間の平日を休めれば10連休も可能」と話題だったが、
4月29日~5月8日の10連休が取れていると回答したのは僅か6.3%。
「予定はすべて決まっている」と回答した人のうち、
3割がその予定は「仕事」であると回答した。
GWの前後も含めたこの13日間で、
「休みが1日しかない」人も19.8%いた。
「特別外出するつもりはない」と回答した人(27.2%)にその理由を聞くと、
「どこに行っても混雑しているから」という回答が最も多く40.0%、
「もともと休みにあまり外出をしない」が24.2%となった。
【イメージ画像】
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/22/208/
クリエイティブジャパンは4月22日、今年のゴールデン
ウイーク(GW)についてのアンケート結果を発表した。
調査は4月16日~20日、有職者868人を対象にインターネットで行われた。
GWの予定を聞いたところ「まったく決まっていない」と
回答した人(44.6%)が最多だった。
今年のゴールデンウイークは「間の平日を休めれば10連休も可能」と話題だったが、
4月29日~5月8日の10連休が取れていると回答したのは僅か6.3%。
「予定はすべて決まっている」と回答した人のうち、
3割がその予定は「仕事」であると回答した。
GWの前後も含めたこの13日間で、
「休みが1日しかない」人も19.8%いた。
「特別外出するつもりはない」と回答した人(27.2%)にその理由を聞くと、
「どこに行っても混雑しているから」という回答が最も多く40.0%、
「もともと休みにあまり外出をしない」が24.2%となった。
【イメージ画像】
3:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 09:33:40.19ID:24tWJNQR.net
365連休なんだが
60:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 11:48:47.52ID:kU7sWgnA.net
>>3
自宅警備員すれば休みなくなるぞ
そんだけの連続休暇ってどんな職業だよw
自宅警備員すれば休みなくなるぞ
そんだけの連続休暇ってどんな職業だよw
4:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 09:35:21.65ID:g7iNcywb.net
おかげさまで10連勤確定代休なし
12:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 09:52:00.74ID:FA+c99eC.net
>>4
おめでとう
俺は11連チャン
おめでとう
俺は11連チャン
8:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 09:43:48.72ID:Ppm4ddyc.net
10連休だが、連休中は家で過ごす。
1日だけ外出予定があるだけだ。
1日だけ外出予定があるだけだ。
11:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 09:51:26.23ID:yKi4ryZz.net
10連休取ってもやることがない。どこも混むし、嫁は仕事。
15:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 09:57:45.48ID:9NTnHEx+.net
遊ぶ金くれ
20:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 10:12:24.79ID:ufu2xyYF.net
10連休だが仕事しないと期
日までに終わらないやっても終わりそうに無い
やった所で給料は出ない
始めから仕事と埋まっている人は給料出るんだからうらやましい
同じく仕事しても10日間残業もして無給だよムカつくわ
日までに終わらないやっても終わりそうに無い
やった所で給料は出ない
始めから仕事と埋まっている人は給料出るんだからうらやましい
同じく仕事しても10日間残業もして無給だよムカつくわ
32:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 10:47:21.60ID:lXDSqBUt.net
自営業の俺には関係ないわ
37:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 11:06:49.17ID:FeY989pr.net
仕事してる
どこ行っても混んでるし、ガキは遊びに
連れてけってうるさいし、仕事してるのが一番だよ
どこ行っても混んでるし、ガキは遊びに
連れてけってうるさいし、仕事してるのが一番だよ
40:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 11:17:14.69ID:qX10eWdv.net
GWは人欠だからずっと仕事や。
GW終わったら会社辞める予定。
GW終わったら会社辞める予定。
42:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 11:19:38.93ID:DBYWg0rG.net
朝礼で有給申請しないで働けとお察しが出た
しかも休日出勤もある(白目)
10連休獲得出来るかどうかでホワイトかどうか分かるのね
しかも休日出勤もある(白目)
10連休獲得出来るかどうかでホワイトかどうか分かるのね
46:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 11:28:44.28ID:Haf2vU1i.net
どこにいってもDONだらけw
49:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 11:32:17.31ID:QzzdBjx2.net
>>46
DQN(ドキュン)とは一般の感覚からズレている者、
もしくはそれらで形成された集団の事である。
この時期は嫌になる。
DQN(ドキュン)とは一般の感覚からズレている者、
もしくはそれらで形成された集団の事である。
この時期は嫌になる。
66:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 12:23:19.41ID:ngKSJ/hl.net
普通に10連休だわ。
うちの会社、恵まれてるんだな。
電話番として部署に1人だけは残るように言われているが、
それ以外は基本的に休め、年休消化しろって指令が出てる。
うちの会社、恵まれてるんだな。
電話番として部署に1人だけは残るように言われているが、
それ以外は基本的に休め、年休消化しろって指令が出てる。
72:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 13:07:08.93ID:UQfQ+rzl.net
>>66
うちは管理職が電話番w
うちは管理職が電話番w
74:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 13:13:03.07ID:ZRgc1FzQ.net
>>72
社員に休日出勤はさせられないので管理職が出るっていうのはある。
社員に休日出勤はさせられないので管理職が出るっていうのはある。
88:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 13:49:19.26ID:JMSxER/U.net
GWみたいに凄く混む時期にわざわざ旅行とかありえないだろ
閑散期なら安いし人も少なくてリラックスできる
閑散期なら安いし人も少なくてリラックスできる
89:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 13:54:13.98ID:mDHpiiHv.net
>>88
金持ちか無職の特権だw
金持ちか無職の特権だw
116:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 15:53:20.51ID:YSHIuyRg.net
不満タラタラなのでもう一回書いちゃう。
ゴールデンウィークかどうかはサービス業従業員である以上、
どうでもいいけど頼むから法律で「2連休を定期的に与える義務」を課してほしい。
労働日数が法定上限超えそうになると6月みたいな暇な時期を選んで
「今週は月水金休んでください。ただし、ぜーったいに間を有給で埋めたらダメ!」
なんてシフト組まれると本当に腹がたつ。
ゴールデンウィークかどうかはサービス業従業員である以上、
どうでもいいけど頼むから法律で「2連休を定期的に与える義務」を課してほしい。
労働日数が法定上限超えそうになると6月みたいな暇な時期を選んで
「今週は月水金休んでください。ただし、ぜーったいに間を有給で埋めたらダメ!」
なんてシフト組まれると本当に腹がたつ。
123:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 17:20:35.79ID:IqbAHDC5.net
>>116
暇な時期なら有休申請しても、会社は時季変更権持ち出しにくいだろうし
「有休で埋めたら駄目な根拠はなんですか?それも時季変更権の行使と
みなして良いんですよね。自分も詳しいこと判らないので労基署に相談
してみようとは思ってるんですが」
ぐらい引っかきまわしてから辞めてやれw
暇な時期なら有休申請しても、会社は時季変更権持ち出しにくいだろうし
「有休で埋めたら駄目な根拠はなんですか?それも時季変更権の行使と
みなして良いんですよね。自分も詳しいこと判らないので労基署に相談
してみようとは思ってるんですが」
ぐらい引っかきまわしてから辞めてやれw
134:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 19:24:45.13ID:GLPpKkT1.net
お、勝ち組じゃないか俺
予定何もないけどな
予定何もないけどな
138:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 20:59:50.46ID:XWkFqIYN.net
取ろうと思えば取れるけど
家族でもいなきゃ休む意味が無い
家族でもいなきゃ休む意味が無い
139:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 21:01:50.06ID:YXXLn1EE.net
>>138
勤勉な人だねえ。
勤勉な人だねえ。
142:まとめらいぶ:2016/04/24(日) 21:09:05.89ID:PCAJfT1f.net
社畜国家だなぁ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1461457799
(C) 2015 まとめらいぶ
コメント