1:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 12:42:44.43ID:CAP_USER*.net
◆ 200円カレー、東京都内に出店
1杯200円の格安カレーライス店を展開する原価率研究所
(新潟市中央区)は県外初の店舗を東京都足立区に開店した。
価格は県内と同じ。今後、都内50店の出店を目指すという。
同社は2014年5月、新潟市中央区
南万代町に1号店をオープンし、現在は新潟市内に6店ある。
「将来は全国各地に千店」を目標とし、
1月27日に足立区に「竹ノ塚店」を開いた。
都心部と比べ賃料が低く、安く進出できる場所を選んだという。
菅野(かんの)優希社長(36)は「新潟で生まれた面白い店として、
東京の人が新潟に興味を持つことにつながればいい」と説明。
菅野社長は東京電力福島第1原発事故のため福島市から新潟市に自主
避難しており、「街のにぎわいづくりや、起業希望者の相談に乗るなどの
支援を通じ、避難した自分を温かく迎えてくれた新潟に恩返しをしたい」
と語った。
菅野社長は5日、県庁に泉田裕彦知事を訪ね、東京出店を報告した。
画像
【新潟日報モア】
1杯200円の格安カレーライス店を展開する原価率研究所
(新潟市中央区)は県外初の店舗を東京都足立区に開店した。
価格は県内と同じ。今後、都内50店の出店を目指すという。
同社は2014年5月、新潟市中央区
南万代町に1号店をオープンし、現在は新潟市内に6店ある。
「将来は全国各地に千店」を目標とし、
1月27日に足立区に「竹ノ塚店」を開いた。
都心部と比べ賃料が低く、安く進出できる場所を選んだという。
菅野(かんの)優希社長(36)は「新潟で生まれた面白い店として、
東京の人が新潟に興味を持つことにつながればいい」と説明。
菅野社長は東京電力福島第1原発事故のため福島市から新潟市に自主
避難しており、「街のにぎわいづくりや、起業希望者の相談に乗るなどの
支援を通じ、避難した自分を温かく迎えてくれた新潟に恩返しをしたい」
と語った。
菅野社長は5日、県庁に泉田裕彦知事を訪ね、東京出店を報告した。
画像
【新潟日報モア】
4:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 12:43:29.25ID:TjfqBYv30.net
不味そう
6:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 12:44:41.20ID:ZTygsjXX0.net
お祭りの出店にありそう
8:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 12:46:08.14ID:I5OlIpuC0.net
学食カレーのテイクアウトを思い出す
82:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 13:12:47.49ID:YK4R5/rk0.net
>>8
そのとおり、高校が集まっているエリアに
出店しているけれど高校生が入っているよ
自分は食ったことない
そのとおり、高校が集まっているエリアに
出店しているけれど高校生が入っているよ
自分は食ったことない
9:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 12:46:29.67ID:7aUe0h+00.net
嫌いなんだけど福神漬けなんで付けるんだろうな。
これって美味しいか?
これって美味しいか?
203:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 15:30:09.00ID:5noWKsss0.net
>>9
今の若者の7割がたが漬物を食べれないというデータが有る
別に嫌いでは無いけど、味が変わるからなあ
牛丼の紅しょうがは大好きだが
今の若者の7割がたが漬物を食べれないというデータが有る
別に嫌いでは無いけど、味が変わるからなあ
牛丼の紅しょうがは大好きだが
16:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 12:48:52.70ID:aZL6dSkz0.net
う~ん、理屈ではわかるんだが...
なにが煮込んであるのか不安になる価格だなw
なにが煮込んであるのか不安になる価格だなw
24:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 12:52:49.45ID:FpCZArir0.net
味次第だろうな
おいしければいけるかもしんない
おいしければいけるかもしんない
27:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 12:53:50.61ID:Cvh7VGSi0.net
週5でカレーでもいいくらいカレー好きだから近くに出来たら通う
32:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 12:55:40.38ID:nvO/bBU80.net
コンビニ弁当の半額やな
39:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 12:58:04.12ID:R/oL+q+G0.net
プラスチック容器で提供してるんだ
65:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 13:06:09.45ID:FpCZArir0.net
>>39
テイクアウトも可能なのと、
食器を洗う人件費を削減できるからだろうな
よく考えられてる
ゴールデンカレーやジャワカレー並の味ができてるなら売れるかもしんない
・ カレールー25円
・ ご飯40円
・ 容器5円
で1杯あたり130円ぐらいの粗利が得られそう
テイクアウトも可能なのと、
食器を洗う人件費を削減できるからだろうな
よく考えられてる
ゴールデンカレーやジャワカレー並の味ができてるなら売れるかもしんない
・ カレールー25円
・ ご飯40円
・ 容器5円
で1杯あたり130円ぐらいの粗利が得られそう
42:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 12:58:43.46ID:rDYSufXa0.net
なんか不安になるな
48:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 13:00:29.81ID:dKuiCeR20.net
>>42
食いたい奴には食わせとけばいいよ
どうせココイチその他のチェーンとは客層被らないから
食いたい奴には食わせとけばいいよ
どうせココイチその他のチェーンとは客層被らないから
58:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 13:03:22.98ID:aeITeewY0.net
産廃の横流しが話題になっているのにさすがに進出時期が悪すぎるだろ。
69:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 13:06:59.25ID:dKuiCeR20.net
仕入れ先は言えません
96:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 13:21:48.17ID:nMyQ2pSp0.net
かけうどんが200円くらいのうどんチェーンはあるから、いけるかもしれんな。
145:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 14:04:27.52ID:TY5n/wgZ0.net
>>137
ここは潰れるかな
パンもやってると、
プレーンカレーのコストや手間が200円じゃ収まらなくなってくる。
ここは潰れるかな
パンもやってると、
プレーンカレーのコストや手間が200円じゃ収まらなくなってくる。
147:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 14:08:14.23ID:V5if9mAq0.net
自分が惨めになるだけだろこんなもん食ってたら
168:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 14:43:00.29ID:r7CIMtiO0.net
MVNOの電波は賎しいかといえばそんなことはないし
試さなきゃ分からんが合理的価値が見出だせれば買い手はいるな
試さなきゃ分からんが合理的価値が見出だせれば買い手はいるな
182:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 15:06:01.34ID:KL5cd19o0.net
安いには訳がある
199:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 15:27:44.29ID:gTi6Gztw0.net
器とご飯持参で100円引きなら通いたい
236:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 17:25:23.30ID:/1y4JAhZ0.net
逆に怖いわ。なに入ってるかわからん
238:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 17:49:06.31ID:RiWQVmZtO.net
>>236
いやいや、何にも入れないから原価が安いんだろ
いやいや、何にも入れないから原価が安いんだろ
239:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 17:51:00.24ID:rDRyhsnn0.net
241:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 17:54:13.14ID:vfrlZ4Fl0.net
ついに夢のカレーが登場か
248:まとめらいぶ:2016/02/08(月) 19:41:48.78ID:FiQ014Lx0.net
CoCo壱高いから貧乏人には助かる
272:まとめらいぶ:2016/02/09(火) 00:51:06.22ID:c69QckAJ0.net
インフレの時代は幸せだった。
274:まとめらいぶ:2016/02/09(火) 01:03:08.56ID:NOxsCrQC0.net
株安円高ついにデフレ時代への巻き戻しが始まったか
283:まとめらいぶ:2016/02/09(火) 06:39:15.84ID:wQd1Vz5L0.net
>>274
実質的な(全体の)国民所得が上がらないまま物価だけ上がるよりマシ。
政府の考えてるインフレ政策は根本的に間違ったプロセスだから。
経団連傘下の企業が間違った政策に追従してる中で、こういう小さい企業は
「本当に求められている」消費者ニーズに応えてくれる素晴らしい会社だ。
叩かれる理由は全くないと思う。
実質的な(全体の)国民所得が上がらないまま物価だけ上がるよりマシ。
政府の考えてるインフレ政策は根本的に間違ったプロセスだから。
経団連傘下の企業が間違った政策に追従してる中で、こういう小さい企業は
「本当に求められている」消費者ニーズに応えてくれる素晴らしい会社だ。
叩かれる理由は全くないと思う。
289:まとめらいぶ:2016/02/09(火) 08:53:26.87ID:D8Fb3U000.net
その水、どんな奴が買うのだろう
296:まとめらいぶ:2016/02/09(火) 09:28:19.74ID:00S37phw0.net
なるほど 水は別売りなのかか、考えたね
340:まとめらいぶ:2016/02/09(火) 11:20:11.65ID:rBopdTd40.net
これ具は別売って感覚なんだろ?
ベースが200円でトッピングで稼ぐつていう
ベースが200円でトッピングで稼ぐつていう
341:まとめらいぶ:2016/02/09(火) 11:24:07.41ID:6sNDS9lH0.net
>>340
トッピングは液体チーズ100円のみだった、
あとミネラルウォーター100円
メニューこれだけ
トッピングは液体チーズ100円のみだった、
あとミネラルウォーター100円
メニューこれだけ
346:まとめらいぶ:2016/02/09(火) 11:29:27.29ID:+Cu2LR0y0.net
>>341
通常の水は出ないのか?
通常の水は出ないのか?
355:まとめらいぶ:2016/02/09(火) 12:55:52.32ID:OX/yLUjN0.net
>>346
でない
水の原価考えるとそこで儲けるシステム
でない
水の原価考えるとそこで儲けるシステム
358:まとめらいぶ:2016/02/09(火) 13:04:24.15ID:2u+BJqA/0.net
>>346
テイクアウト専用でできているし、容器だってプラだぜ
イートインは邪道というのが正しいのかもしれん
テイクアウト専用でできているし、容器だってプラだぜ
イートインは邪道というのが正しいのかもしれん
348:まとめらいぶ:2016/02/09(火) 12:05:52.02ID:jkTTRda00.net
インフレ喜んでいる奴は一杯2000円のカレー毎日くって貢献すればいいよ
俺は200円のカレーで十分だし企業努力している会社を食べて応援する
俺は200円のカレーで十分だし企業努力している会社を食べて応援する
400:まとめらいぶ:2016/02/10(水) 09:14:56.29ID:mf6vGfnl0.net
>>348
格安が企業努力wwwwww
格安が企業努力wwwwww
399:まとめらいぶ:2016/02/10(水) 06:47:49.16ID:Dhtkj7Lb0.net
まこの手の店だと店の広さなんてこんな程度でいいのかもな。
401:まとめらいぶ:2016/02/10(水) 09:15:41.94ID:mf6vGfnl0.net
>>399
なんの罰ゲーム?
なんの罰ゲーム?
410:まとめらいぶ:2016/02/10(水) 18:11:29.22ID:koj4lCcV0.net
ワタミになりそう
422:まとめらいぶ:2016/02/10(水) 21:26:42.82ID:zcHetjwC0.net
水100円、テイクアウト100円の実質300円
日本人は、こういう騙しみたいなのは受け付けない
日本人は、こういう騙しみたいなのは受け付けない
423:まとめらいぶ:2016/02/10(水) 21:29:56.12ID:zcHetjwC0.net
大体「原価率研究所」てw
水道水とテイクアウト用の容器の原価教えてくれよw
水道水とテイクアウト用の容器の原価教えてくれよw
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454902964
(C) 2015 まとめらいぶ
コメント