1まとめらいぶ2016/01/14(木) 12:48:27.53ID:GOtUeWBI0.net BE:726440816-2BP(3000)
Bluetoothを介したワイヤレスイヤホンは今や多くのメーカーが製造しています。

日本のメーカーではオンキヨーなどが有名でしょう。

そしてiPhone 7が3.5ミリイヤホンジャックを廃止するのに合わせ、
Appleもワイヤレスイヤホンを開発するようです。

2014年に買収したヘッドフォンメーカー「Beats Electronics」の
「Beats」ブランドを使い、Appleはこの秋にiPhone 7と同時にリリースする
ことを視野に入れた新しいBluetoothイヤホンの試作品を開発しています。

何が新しいかというと完全ワイヤレス、つまり左右の耳にかける部分を
つなぐケーブルすら存在しないという点です。

情報筋によると、今週のCESで出展されたモトローラの「Hint」ヘッドセット
(上の画像)やブラギ社の「Dash」ヘッドフォンと似た
コンセプトを持っているとのことです。

(略)

トリビアルニュース

3まとめらいぶ2016/01/14(木) 12:49:24.48ID:BHTCZVPP0.net
絶対片方無くすわ
6まとめらいぶ2016/01/14(木) 12:50:20.27ID:PyeYHefo0.net
補聴器かよ
17まとめらいぶ2016/01/14(木) 12:53:19.96ID:1tvr+54X0.net
本気でイヤホン端子なくすつもりか
18まとめらいぶ2016/01/14(木) 12:53:49.21ID:XNLCnFtn0.net
カンニングが捗るな
21まとめらいぶ2016/01/14(木) 12:54:09.67ID:9pVl1bbu0.net
間違ってる人だらけだよね

30まとめらいぶ2016/01/14(木) 12:55:42.19ID:PSDqgswT0.net
>>21
マジかよ
22まとめらいぶ2016/01/14(木) 12:54:27.96ID:3zHET6Al0.net
子供が飲み込むリスクは?
150まとめらいぶ2016/01/14(木) 13:50:16.74ID:j4O3N4RY0.net
>>22
大問題だな
25まとめらいぶ2016/01/14(木) 12:54:45.78ID:oDbGgUDJ0.net
充電はどうするんだ?
229まとめらいぶ2016/01/14(木) 14:59:39.84ID:gJm0xDnm0.net
>>25
両方個別に充電するw
53まとめらいぶ2016/01/14(木) 13:00:46.23ID:wQyq5AwQ0.net
無くすアホがいっぱい出てくるからちょっとした儲けになるな
57まとめらいぶ2016/01/14(木) 13:02:44.37ID:1AotjGNw0.net
無くすどころか落として踏んづけるのがオチw
67まとめらいぶ2016/01/14(木) 13:05:33.19ID:kZf8pdoS0.net
見た目補聴器だらけになるな
101まとめらいぶ2016/01/14(木) 13:18:41.84ID:PBMXZw2Z0.net
でもこれでやっとBluetoothイヤホンが普及しそう
137まとめらいぶ2016/01/14(木) 13:39:08.06ID:E7o7Laz80.net
ピアス穴の有効活用方法がきたな
144まとめらいぶ2016/01/14(木) 13:47:29.91ID:4dpn4+060.net
アップルはイヤホン無くして買い換えてもらうことも想定しております
173まとめらいぶ2016/01/14(木) 14:07:14.81ID:/2M6/zPZ0.net
どんどんダメになっていくww
200まとめらいぶ2016/01/14(木) 14:31:37.08ID:2zI6AzzQ0.net
失くしてくれたほうが儲かるもんね
203まとめらいぶ2016/01/14(木) 14:38:18.00ID:JxEVRG0q0.net
ちょっと欲しいって思ったのは内緒
257まとめらいぶ2016/01/14(木) 15:36:12.65ID:IOcwALEf0.net
骨伝導あたりで聞けるようにしてくれ。
耳のはすぐ外れる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452743307
(C) 2015 まとめらいぶ