1:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 14:50:55.24ID:QhxEXFyX0 BE:601381941-PLT(13121)
年賀状の配達開始=「日本の伝統守る」
出発式
日本郵便は1日午前、郵便発祥の地である日本橋郵便局(東京都中央区)で、
年賀状の配達出発式を行った。高市早苗総務相が「今後も地域のニーズを踏まえた
サービスの提供をお願いしたい」とあいさつ。親会社の日本郵政の西室泰三社長は
「日本の伝統の年賀状をこれから先も守りたい」と語った。自転車やバイクに乗った
局員が一斉に配達に向かった。
日本郵政と傘下のゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の3社が昨年11月に株式を上場後、
初めての年賀状配達。日本郵便によると、元日に配達する年賀状は前年比3.8%減
の17億4200万通と7年連続で減少した。
【ウォール ストリート ジャーナル】
【イメージ画像】
出発式
日本郵便は1日午前、郵便発祥の地である日本橋郵便局(東京都中央区)で、
年賀状の配達出発式を行った。高市早苗総務相が「今後も地域のニーズを踏まえた
サービスの提供をお願いしたい」とあいさつ。親会社の日本郵政の西室泰三社長は
「日本の伝統の年賀状をこれから先も守りたい」と語った。自転車やバイクに乗った
局員が一斉に配達に向かった。
日本郵政と傘下のゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の3社が昨年11月に株式を上場後、
初めての年賀状配達。日本郵便によると、元日に配達する年賀状は前年比3.8%減
の17億4200万通と7年連続で減少した。
【ウォール ストリート ジャーナル】
【イメージ画像】
2:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 14:52:17.11ID:ss2SptJt0.net
17億通!?
こんなの0枚でいいんだよ
こんなの0枚でいいんだよ
3:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 14:52:17.14ID:UZHR+XAo0.net
不愉快なCM
5:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 14:52:59.60ID:KsmW6VRD0.net
職員に自爆営業させればいいものね
7:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 14:53:35.51ID:MvxwxCpV0.net
年賀状は批判しないで、ソフトバンクの友達CMは批判っておかしいだろ
10:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 14:53:46.32ID:Sz3dKjmH0.net
悪しき風習はそぎ落として行くべき
必要で洗練された文化は自然と残る
媒体は代わっても文章とかな
必要で洗練された文化は自然と残る
媒体は代わっても文章とかな
11:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 14:54:13.05ID:SmdgoTit0.net
社長のノルマは何枚?
16:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 14:56:12.69ID:t5Mac/hm0.net
>>11
今はノルマない
今はノルマない
35:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 15:07:58.28ID:AAKMiXFz0.net
>>16
表向きでしょ
表向きでしょ
39:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 15:09:09.95ID:XV4YTfAa0.net
>>35
内部通報で一発あぼん
内部通報で一発あぼん
14:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 14:55:16.01ID:P0RYNP2z0.net
こんなのいらないといいつつ、同調圧力に負けて送ってしまうジャップ
そう、私のことです
そう、私のことです
18:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 14:56:55.73ID:jDuPH4kq0.net
会社や商店のDMとしては、まぁアリなんじゃないかな
19:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 14:57:53.34ID:QyS7dsIi0.net
伝統たって、一般に広まったのは戦後以降になってからだぞ。
それまでは武家や商家といった上流の世帯が知り合いに挨拶文を出してだけの話
それまでは武家や商家といった上流の世帯が知り合いに挨拶文を出してだけの話
20:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 14:59:09.01ID:J2iztVA40.net
伝統を守るのは社長じゃありません
客です
客です
24:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 15:02:53.21ID:qBzHcsCB0.net
なんかみんな年々雑になっていってる気はする
ウチもそうだが
ウチもそうだが
26:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 15:03:06.08ID:jUhCcXBH0.net
年々売上が下がっているのに
社員や契約社員のノルマは右肩上がり
社員や契約社員のノルマは右肩上がり
27:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 15:03:48.46ID:t5Mac/hm0.net
>>26
今はノルマない。
内部通報で一発あぼん
今はノルマない。
内部通報で一発あぼん
50:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 15:15:46.51ID:jUhCcXBH0.net
>>27
【郵政】
ノルマ1万枚・・・
年賀はがき販売で郵便局員同士が過酷な潰し合い
売れないと一人で路上販売
【2ちゃんねる】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449231761/
【郵政】
ノルマ1万枚・・・
年賀はがき販売で郵便局員同士が過酷な潰し合い
売れないと一人で路上販売
【2ちゃんねる】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449231761/
29:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 15:04:54.56ID:I/RmPJj70.net
インターネット時代に無駄すぎ
いつでも繋がってるのに
いつでも繋がってるのに
31:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 15:06:31.67ID:71whvsdq0.net
正直もうやめようよこんな風習は
32:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 15:06:46.95ID:xfxjzR+Y0.net
親しい人にだけ出せばいいんだよ
38:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 15:09:09.30ID:KdjTWHqe0.net
ラインで送る年始の挨拶、それで伝統は継承されてるようなもんだろ
52:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 15:16:43.13ID:k9bS/Z7q0.net
いまさら年賀状とかただの知恵遅れだろ
53:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 15:16:44.04ID:grZpN/Bf0.net
10年後にはほとんどの人は年賀状出さない時代になってるはず
69:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 15:35:07.98ID:JCzGduxA0.net
老害、資源の無駄、時間の無駄
75:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 16:04:25.34ID:sqXC2kcF0.net
今年は送ったで
10通ぐらいだけどな
10通ぐらいだけどな
77:まとめらいぶ:2016/01/01(金) 16:07:08.01ID:SHej2BNA0.net
それでも17億か…
資源の無駄だな
資源の無駄だな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451627455
(C) 2015 まとめらいぶ
コメント