1:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 17:50:25.86ID:???*.net
Windows10の顔認証ログインは
一卵性双生児を見分けることができるのかを検証実験
Windows 10に搭載されている顔認証ログイン機能「Windows Hello」は、
PCのカメラがユーザーの顔や指紋などを認識して自動的にログインを行う
という生体認証を使ったシステムなのですが、顔認証のしくみを利用して
「一卵性双生児がお互いのアカウントにログインして顔認識による
セキュリティを突破できるのか?」という実験が行われました。
Windows Hello: can identical twins fool Microsoft and Intel?
| Executive Living | The Australian
【THE AUSTRALIAN】
今回の実験に使われたのは、
Intelの3Dカメラ技術RealSenseをディスプレイ上部に搭載した
ノートPC「Lenovo Thinkpad Yoga 14」。
このカメラは通常のレンズの他に赤外線レンズと3Dレンズを備えており、
撮影した写真の分析、熱感知、深さ検出を行って、カメラに写った
人物を検知します。また、ノートPCの前から離れると
自動で端末をロックする機能も搭載しています。
「Windows Hello」の詳細は、以下の記事を読めば分かります。
Microsoftが顔を見せるだけでログインできる
生体認証「Windows Hello」を発表
【GIGAZINE】
実験にはオーストラリア在住の6組の一卵性双生児が参加しました。
なお、オーストラリアには双子の研究を専門に行っている
Australian Twin Registry(ATR)という機関があり、
国内の4万組の双子が医療分野の研究発展のために
情報を登録しているとのこと。ATRの研究によると、
オーストラリアの国民の40人に1人は双子であり、
そのうち4分の1から3分の1は一卵性双生児で、
人口の1%を一卵性双生児が占めているそうです。
実験の内容は「双子のうち1人がPCに自身の顔を登録して、
もう1人がログインを試みる」というもの。ということで、
実際に実験が行われたところ、最年少の8歳で参加した
AbbyさんとLibbyさんのSukkel姉妹は、Windows Helloによって
顔を正確に判別されてしまい、ログインに失敗。
髪型なども似ているので人間なら見分けがつかないところです。
HenryさんとGeorgeさんのBlood兄弟は、
HenryさんのアカウントにGeorgeさんがログインを試みましたが失敗。
NatalieさんとIsabelleさんのBrown姉妹は、
2人のWindowsアカウントをそれぞれ作成して
顔写真を登録しましたが、2人ともお互いの
アカウントにログインできなかったとのこと。
AnnabelleさんとMiriamさんのJeffrey姉妹は、
AnnabelleさんのアカウントにMiriamさんがログインを試みましたが失敗。
しかし、Jeffrey姉妹はWindows 10の顔認証技術の便利さに感動して、
家に帰ってから自宅のWindowsアカウントに2人の顔を登録して2人とも
ログインできるようにしたそうです。
IsabelleさんとNatashaさんのSecanski姉妹もログインに失敗。
NicoleさんとSharonさんのTay姉妹もログインに失敗しましたが、
「顔認証がなくてもお互いのパスワードを知っているのでログインできますよ」
と仲のいい様子。
実験の結果、6組の双子全員がお互いのアカウントに
ログインできないことが判明。Intelのカメラ性能と
Microsoftの顔認証技術がWindows 10のアカウント情報を
実に堅固に守っていることが分かる実験結果となっていました。
【GIGAZINE】
一卵性双生児を見分けることができるのかを検証実験
Windows 10に搭載されている顔認証ログイン機能「Windows Hello」は、
PCのカメラがユーザーの顔や指紋などを認識して自動的にログインを行う
という生体認証を使ったシステムなのですが、顔認証のしくみを利用して
「一卵性双生児がお互いのアカウントにログインして顔認識による
セキュリティを突破できるのか?」という実験が行われました。
Windows Hello: can identical twins fool Microsoft and Intel?
| Executive Living | The Australian
【THE AUSTRALIAN】
今回の実験に使われたのは、
Intelの3Dカメラ技術RealSenseをディスプレイ上部に搭載した
ノートPC「Lenovo Thinkpad Yoga 14」。
このカメラは通常のレンズの他に赤外線レンズと3Dレンズを備えており、
撮影した写真の分析、熱感知、深さ検出を行って、カメラに写った
人物を検知します。また、ノートPCの前から離れると
自動で端末をロックする機能も搭載しています。
「Windows Hello」の詳細は、以下の記事を読めば分かります。
Microsoftが顔を見せるだけでログインできる
生体認証「Windows Hello」を発表
【GIGAZINE】
実験にはオーストラリア在住の6組の一卵性双生児が参加しました。
なお、オーストラリアには双子の研究を専門に行っている
Australian Twin Registry(ATR)という機関があり、
国内の4万組の双子が医療分野の研究発展のために
情報を登録しているとのこと。ATRの研究によると、
オーストラリアの国民の40人に1人は双子であり、
そのうち4分の1から3分の1は一卵性双生児で、
人口の1%を一卵性双生児が占めているそうです。
実験の内容は「双子のうち1人がPCに自身の顔を登録して、
もう1人がログインを試みる」というもの。ということで、
実際に実験が行われたところ、最年少の8歳で参加した
AbbyさんとLibbyさんのSukkel姉妹は、Windows Helloによって
顔を正確に判別されてしまい、ログインに失敗。
髪型なども似ているので人間なら見分けがつかないところです。
HenryさんとGeorgeさんのBlood兄弟は、
HenryさんのアカウントにGeorgeさんがログインを試みましたが失敗。
NatalieさんとIsabelleさんのBrown姉妹は、
2人のWindowsアカウントをそれぞれ作成して
顔写真を登録しましたが、2人ともお互いの
アカウントにログインできなかったとのこと。
AnnabelleさんとMiriamさんのJeffrey姉妹は、
AnnabelleさんのアカウントにMiriamさんがログインを試みましたが失敗。
しかし、Jeffrey姉妹はWindows 10の顔認証技術の便利さに感動して、
家に帰ってから自宅のWindowsアカウントに2人の顔を登録して2人とも
ログインできるようにしたそうです。
IsabelleさんとNatashaさんのSecanski姉妹もログインに失敗。
NicoleさんとSharonさんのTay姉妹もログインに失敗しましたが、
「顔認証がなくてもお互いのパスワードを知っているのでログインできますよ」
と仲のいい様子。
実験の結果、6組の双子全員がお互いのアカウントに
ログインできないことが判明。Intelのカメラ性能と
Microsoftの顔認証技術がWindows 10のアカウント情報を
実に堅固に守っていることが分かる実験結果となっていました。
【GIGAZINE】
3:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 17:51:28.48ID:94FWeTrP0.net
なんだ、無理なのか
4:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 17:51:55.37ID:+RpcAHFt0.net
ルパンなら突破だな
5:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 17:51:55.66ID:xYSm/LtL0.net
もう10出たの?
こないだWindows9買ったばかりなのに。
ヤマダ電機の店員にだまされたわ
はらたつ
こないだWindows9買ったばかりなのに。
ヤマダ電機の店員にだまされたわ
はらたつ
22:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 17:57:18.44ID:Oye2jhsw0.net
>>5
ヤマダ電気スゲーな
幻のOS売ってたのかwww
ヤマダ電気スゲーな
幻のOS売ってたのかwww
34:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 18:01:35.22ID:eKdlOUtC0.net
>>22
9って作ってたんだよね
9って作ってたんだよね
7:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 17:52:55.42ID:uaXlCq9/0.net
出来たところでどうなんだとは思うが堅牢性のアピールには十分だな
8:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 17:53:04.76ID:93AHXOsL0.net
子供の頃ゲーム感覚で万引きしたような奴が
一生犯罪者としてレッテル貼りされる時代がもうすぐ
一生犯罪者としてレッテル貼りされる時代がもうすぐ
16:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 17:55:18.20ID:x3ckqnMt0.net
>>8
良いことじゃねーか
良いことじゃねーか
9:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 17:53:32.03ID:LkK9XNHY0.net
むしろ化粧に失敗したり
むくんだり
整形しても認証が通るのかの検証をしろよ
むくんだり
整形しても認証が通るのかの検証をしろよ
15:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 17:55:05.60ID:uaXlCq9/0.net
>>9
むくんだら失敗したって
クレームはわかるが整形したら失敗したなんて
クレームは流石に頭おかしいだろ
むくんだら失敗したって
クレームはわかるが整形したら失敗したなんて
クレームは流石に頭おかしいだろ
43:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 18:04:45.03ID:LkK9XNHY0.net
>>15
検証だっつってんだろ
検証だっつってんだろ
114:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 19:03:59.95ID:5ap7e/4r0.net
>>43
整形は検証関係ねえだろ
整形は検証関係ねえだろ
11:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 17:53:57.35ID:6fU21Dy90.net
人間とは見ているポイントが違うってだけ。
25:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 17:57:26.84ID:zGDVmLQ20.net
ついでに認証失敗するとカメラで写真撮れるようにしたらいいな
48:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 18:06:21.60ID:a9n5Ikh60.net
>>25
グッドアイディア
グッドアイディア
36:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 18:02:10.90ID:29SA0sh00.net
マナカナとタッチで試してみてくれ
41:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 18:03:52.07ID:TRodo8vv0.net
マナカナの一方は顔にホクロがあるから認証可能。
42:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 18:04:42.73ID:Kr9SljAC0.net
そこまで求められてもw
46:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 18:05:42.59ID:Tjb0AIkf0.net
本人の写真ではログインできないの?
63:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 18:13:28.13ID:dKKXyc9m0.net
>>46
その手があったか!
その手があったか!
53:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 18:08:36.66ID:A8tjpYnm0.net
その後、本人がログインしようとしても出来ませんでした
ってオチじゃないだろうなw
ってオチじゃないだろうなw
70:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 18:16:53.48ID:fzRjzTak0.net
顔面工事大国の方々は大変ですね
79:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 18:21:48.05ID:lRJQXdsV0.net
win8買った人ってなんか損した気分
84:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 18:23:58.24ID:gZ8KJ4ec0.net
iPhoneの指紋認証がまだまだ使えないレベルなので
(ちょっと手あれでもうアウト。何本指登録したんだか……)
どーも信用できないな。
メイクしたざわちんでやってみてくれ。
(ちょっと手あれでもうアウト。何本指登録したんだか……)
どーも信用できないな。
メイクしたざわちんでやってみてくれ。
89:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 18:25:51.23ID:P+Tj3uRmO.net
顔認証とか迷惑機能だよな
104:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 18:39:50.14ID:cA1NlsHv0.net
黒人ならどれも区別がつかないだろうな
105:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 18:48:47.48ID:op5hek310.net
>>104
それはAndroid
それはAndroid
109:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 19:00:15.62ID:suCSnLKR0.net
124:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 19:13:14.60ID:Qbd2xm720.net
>>109
猫認証か
その発想は無かった
猫認証か
その発想は無かった
113:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 19:03:57.64ID:MAlBorWj0.net
キモイ世の中だな
137:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 20:01:00.83ID:Izc/taa/0.net
>>113
IT系は技術が停滞気味で売るポイントが無くなってきている
ビッグデータとかAIあたりがバズワード化するのもそういう理由
IT系は技術が停滞気味で売るポイントが無くなってきている
ビッグデータとかAIあたりがバズワード化するのもそういう理由
118:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 19:07:56.30ID:g7I7FO360.net
Lenovoってところが怖い
136:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 19:49:49.94ID:Jt2UNYop0.net
顔写真付きで個人情報を盗まれるわけですね。
156:まとめらいぶ:2015/08/23(日) 21:17:08.84ID:uYxrfmbX0.net
タネを明かすと、虹彩認証も搭載されているので。
無理なもんは無理。
無理なもんは無理。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1440319825
(C) 2015 まとめらいぶ
コメント