1:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 22:41:55.64ID:???*.net BE:287993214-PLT(14012)
ソニーは6日、
1台で複数の家電を操作できる新型リモコンや、
電子書籍端末で使う素材を使った腕時計を報道陣に公開した。
携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」のような独創的なヒット
商品から遠ざかっているソニーは、社内事業の分社化などの構造
改革を進める一方、特徴のある製品開発に注力する方針だ。
ソニーは、昨年4月に平井一夫社長直轄の新規事業創出部を設置。
製品化に向けた社員のアイデアを募集し、外部の審査員も加わる
「オーディション」を3カ月ごとに開き、昨年は計400件の応募があった。
(共同)
【東京新聞】
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015070601001897.html
1台で複数の家電を操作できる新型リモコンや、
電子書籍端末で使う素材を使った腕時計を報道陣に公開した。
携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」のような独創的なヒット
商品から遠ざかっているソニーは、社内事業の分社化などの構造
改革を進める一方、特徴のある製品開発に注力する方針だ。
ソニーは、昨年4月に平井一夫社長直轄の新規事業創出部を設置。
製品化に向けた社員のアイデアを募集し、外部の審査員も加わる
「オーディション」を3カ月ごとに開き、昨年は計400件の応募があった。
(共同)

【東京新聞】
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015070601001897.html
9:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 22:45:02.40ID:DJDgGhxZ0.net
リモコンは微妙かな
スマホあるし
BTとかWi-Fiとかでも使えたらな
スマホあるし
BTとかWi-Fiとかでも使えたらな
10:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 22:45:10.84ID:viVtGOHu0.net
周回遅れ好きだな最近のソニー
13:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 22:46:07.13ID:PUCVwnQz0.net
これは俺の知っているSONYじゃない
14:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 22:46:38.05ID:vJjK3Mji0.net
そこらへんのネコにチップを埋め込むと
操縦できるようになるようなリモコンとか
そういうのにしろ
操縦できるようになるようなリモコンとか
そういうのにしろ
15:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 22:47:00.12ID:GgD8cJ1q0.net
でも中国製なんでしょ
23:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 22:49:14.31ID:TCAVDXy70.net
>>15
今、ハードウェアで新しい物
つくろうと思ったら手っ取り早いのは
中国の深センに行くことになってるし、
欧米人もハード畑の奴はそっちに行ってる
秋葉原は電子の町から完全に文化の町に
変化してしまったしね
今、ハードウェアで新しい物
つくろうと思ったら手っ取り早いのは
中国の深センに行くことになってるし、
欧米人もハード畑の奴はそっちに行ってる
秋葉原は電子の町から完全に文化の町に
変化してしまったしね
18:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 22:47:54.58ID:mfhP2Tgg0.net
これが噂のソニータイマー、
「貴方の余命カウンター」
ってやつだな
「貴方の余命カウンター」
ってやつだな
31:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 22:50:22.31ID:oMdPIllH0.net
>>18
3年たったら予定通り壊れそうですね
3年たったら予定通り壊れそうですね
21:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 22:48:57.57ID:244GQZIC0.net
任天堂がWiiを発表した頃を思い出した
22:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 22:49:07.51ID:+N94MHHP0.net
子供の頃、牛乳ビンの蓋でこういう時計作ったw
24:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 22:49:17.74ID:5VKLEr+a0.net
100円ショップで
売ってそうなデザインはなんとかならなかったのか。
売ってそうなデザインはなんとかならなかったのか。
30:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 22:50:14.01ID:mVFGglce0.net
子どもの時計かよw
44:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 22:55:20.52ID:nxXgHxN40.net
あまりのダサさに驚愕
内部に待って!これ、ダサくね?
って言う勇気ある奴いなかったのか・・・
内部に待って!これ、ダサくね?
って言う勇気ある奴いなかったのか・・・
53:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 22:57:45.85ID:nS0KgAtD0.net
迷走レベルじゃねえな
珍走してるぞSONY
珍走してるぞSONY
63:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 23:00:21.24ID:iQWZ75mi0.net
スーパーとかの隅にあるガチャガチャに入ってそう
74:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 23:03:01.19ID:BMimHIPu0.net
ソニーだけわが道をゆく。だれもついてこないよ
85:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 23:05:32.54ID:eEOgrRfK0.net
独自路線でこそソニーだから応援する
89:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 23:06:01.07ID:CkrpLlal0.net
すべての家電を繋げて、スマホ1台で指示できるようにしてくれ
95:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 23:07:15.40ID:KCDrDnzK0.net
リモコン・・・もうこんなもんしか作れないのか
103:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 23:09:04.98ID:IlKANQCj0.net
ソニーはiPodをなぜ思いつけなかったのか
143:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 23:21:47.06ID:q1rhbz/P0.net
>>103
思いつかなかったんじゃなくて、
むしろmp3やシリコンオーディオの普及を邪魔したり
規制を掛ける方に忙しかった。
magicgate とかね。
思いつかなかったんじゃなくて、
むしろmp3やシリコンオーディオの普及を邪魔したり
規制を掛ける方に忙しかった。
magicgate とかね。
147:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 23:24:14.12ID:IlKANQCj0.net
>>143
いや、思いつけなったんだよ
いや、思いつけなったんだよ
111:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 23:11:15.70ID:ng4jxoss0.net
リモコン体に装着しねぇだろ
116:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 23:12:45.83ID:nHN4QDo/0.net
だからさ、こういうのは売れないって。何回失敗したら覚えるんだよ
124:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 23:14:37.11ID:9cWZ3Xn10.net
>>116
売れなくてもさ、細々でも、
誠実に作り続けてくれたらいいんだけど、このクソ会社は
逃げ足速いのだけは一級だし。
怖くて買えないんだよ。
売れなくてもさ、細々でも、
誠実に作り続けてくれたらいいんだけど、このクソ会社は
逃げ足速いのだけは一級だし。
怖くて買えないんだよ。
128:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 23:15:53.27ID:3iNTK6lY0.net
ソニーに求められるのは市場開拓型の製品
ソニーが失敗するのは需要予測
ソニーが失敗するのは需要予測
165:まとめらいぶ:2015/07/06(月) 23:32:54.71ID:0RQwtn7d0.net
iPhone発表時に
前振りに使ったダイヤル式携帯電話みたいなギャグなんだろ?
本命発表がこれからあるんだろ?
そうだと言ってよ
前振りに使ったダイヤル式携帯電話みたいなギャグなんだろ?
本命発表がこれからあるんだろ?
そうだと言ってよ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436190115
(C) 2015 まとめらいぶ
コメント