私が使っている『Nexus5』の液晶保護フィルムと保護ケースについての考察。
スマートフォン/フューチャーフォンをお使いの方であれば、ほとんどの方が
保護フィルムと保護ケースを装着しているかと思います。
違かったらすみません。
私が『Nexus5』を購入する際、前もって液晶保護フィルムと保護ケース
を購入し準備をしていました。
ケースは落下時の本体保護性能を重視して選びましたが、
液晶保護フィルムはガラスの物を使うと『Nexus5』のガラスに歪みのある
固体が多く、消えない気泡が残ってしまうと言うレビューを多々拝見していたので、
本体購入当初はガラスではない保護フィルムを使っていました。
ですが、知人が使用している他機種スマホのガラスフィルムに初めて触れた時、
その表面の滑らかさや質感に衝撃を受け、多少気泡があっても良いと言う思いで、
私もガラス製の保護フィルムを購入しようと思いました。
『購入したガラスフィルム』

Nexus5には、以前購入した通常液晶保護フィルムが貼られており、
ガラスフィルムと貼り替えになります。
『ガラスフィルム確認』

フィルムがガラス製の為か丈夫な入れ物に入っています。
※ ガラスフィルムの気泡対策についてですが、色々と調べた結果、気泡が発生する部分は
ガラスフィルムの透明でない部分(黒い所)で発生する事が多いらしく、当フィルムの場合、
気泡が発生したとしても黒部分の下にあたるので、正直気になりません。
正確にはわからないってことです。
まじまじ見ても気泡の発生は確認できず、触っても気泡感?はありません。
非常に良く出来ており、滑らかで綺麗です。強度もガラスなので十分ですね。
また黒い部分裏面に粘着のコーティングがされているので、貼り付け前に液晶
表面の埃等を綺麗にすれば簡単に装着が可能で、透明なフィルムと違い、
黒いガラスになっている部分のおかげで位置決めが用意で、
一発勝負と言えど簡単に実施できます。
『ガラスフィルム装着後』

続きは保護ケースについてとなります。
【【Nexus5】愛用者必見!歪み対策のガラスフィルムとオススメ保護ケースの紹介です】の続きを読む