2017年04月30日 【消費者金融】『アコム』6年ぶり最終赤字に転落…業績下方修正 1:まとめらいぶ:2017/04/27(木) 08:34:34.86ID:CAP_USER.net三菱UFJフィナンシャル・グループ傘下の消費者金融大手アコムは26日、 2017年3月期連結決算の業績予想を下方修正した。 最終利益は従来見込んだ585億円の黒字から721億円の赤字に転落する。 利用者が過去に支払い過ぎた利息の返還請求が予想を上回るペースで推移し、 返還に備えて1437億円を引き当てたことが要因。 アコムの最終利益が赤字となるのは、11年3月期以来、6年ぶりとなる。 【読売新聞】【Yahoo! ニュース】 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170427-00050004-yom-bus_all【イメージ画像】続きを読む タグ :消費者金融アコム6年ぶり最終赤字転落業績下方修正サラリーマン金融
2015年08月06日 【GREE】103億円の最終赤字に転落、大幅な減収減益。 1:まとめらいぶ:2015/08/05(水) 16:29:36.95ID:oWAMVfPJ0.net BE:837857943-PLT(12000)グリーが8月5日発表した2015年6月期通期の連結決算は、最終損益が103億円の赤字に転落した。 前期は173億円の黒字だった。買収した米ゲーム開発会社が低迷したころからのれん代を減損損失を迫られた上、売上高も大幅に落ち込んだ。 売上高は26.4%減の924億円。国内は「消滅都市」などが貢献したが、海外ネイティブゲームが軟調に推移し、予想を下回った。営業利益は42.2%減の202億円だったが、コスト管理の徹底で予想は上回った。 最終赤字は、米Funzioののれん代償却として142億円を特別損失に計上したことが響いた。個別では138億円で買収したポケラボ株式の評価損130億円なども計上した。ただ、ネット資金は前年から222億円増の764億円へと積み上がっており、財務基盤は強固だとしている。 今期はスマートフォン向けネイティブゲームで通期15本のリリースを目指し、ヒット作品の創出で売り上げ反転を目指す。 【IT media ビジネス】 続きを読む タグ :GREE103億円最終赤字転落大幅減収減益