1まとめらいぶ2017/05/29(月) 22:57:26.13ID:CAP_USER.net
最近は喫煙しない人が増えてきましたが、下記の図は、たばこを1日1箱吸った場合は65歳
までにどれだけの損失になるのか、その額を運用すれば、65歳にどれだけの資金がプール
されるかを検証したものです。メビウスで1年間に約15万円です。65歳までに約700万使
います。毎年その分定期預金などにすれば65までに780万プールできます。より積極的
に3%で運用すれば、なんと1,480万にもなります。またペットボトル150円をマイポッ
トに買えれば、差額は65歳までで207万、定期預金で226万、3%の運用で430万となり
ます。

呑み代、会食代、通信費、衣服費、住居費…… 少しずつどれだけ贅沢をしているでしょう
か。私は社会人になってしばらくお茶の葉も買えませんでした。「お茶の葉が自分にとっ
て贅沢」だということに少なからぬショックを受けた記憶があります。



何も今あるものを捨てる必要はありません。自分の立ち位置、ベースを自覚して、健全な
生活スタイルを模索すればよいのです。新社会人で、まだなんの力もない、資産もない状
態の人間が、どのような生活が健全なのか、そのうえでどうお金をコントロールしていく
かを考えるのが大切だと思います。節約の前にベースラインを決めれば、「節約」がスト
レスではなく受け入れられるように思います。

【マイナビニュース】
 http://news.mynavi.jp/series/new_employee/002/
続きを読む