2021年07月03日 【画像】例の打ち切られた漫画が『愚弄』した作品・キャラ一覧がヤバすぎる・・・ #打ち切り漫画 #愚弄 1:まとめらいぶ 2021/06/30(水) 16:48:25.95 ID:Yks8qZ5G0 引用元: 【画像】例の打ち切られた漫画が『愚弄』した作品・キャラ一覧がヤバすぎる・・・ (C)2015 - 2021 まとめらいぶ続きを読む タグ :画像例打ち切り漫画愚弄作品キャラ一覧ヤバすぎる
2018年05月21日 【画像】『クオリティ』に強いこだわりがあると語ったプロのマンガ家による作品が凄すぎる件wwwww 1:まとめらいぶ 2018/05/18(金) 14:04:43.334 ID:Bpk4JUaQd 以前から「ジャンプ」に掲載された時、自分のページだけが著しくクオリティが低い気がして恥ずかしかったので、「クオリティを上げなくては」という思いが強くあります。 (2016年のインタビューより) 引用元: 【画像】「クオリティ」に強いこだわりがあると語ったプロのマンガ家による作品が凄すぎる件wwwwwwwww (C)2015 - 2018 まとめらいぶ続きを読む タグ :画像クオリティ強いこだわり語ったプロのマンガ家作品凄すぎる
2016年02月10日 【コラム】アニメの作画を気にするようになったキッカケの作品 1:まとめらいぶ:2016/02/07(日) 12:18:18.54ID:CAP_USER.net アニメを見ていると気になってくるのが「作画」。作画はアニメのクオリティの重要な位置を占め、作画崩壊をするとネット上で騒がれることがしばしばあります。 作画を特に気にしていない人もいますが、作画を気にするようになった人のきっかけの作品は何でしょうか? ■ 作画が素晴らしくて重要性に気付いたパターン ・ 「10歳の時くらいにハガレン1期とかナルト 神回の辺りでなんか違うってのを感じるようになった」 ・ 「だいたい京アニとシャフトのせい」 ・ 「クラナド辺りから だけどSHIROBAKO見て価値観が変わった」 ・ 「ハガレン1期のOPの消してえええ の部分とか子供ながらにすげーって思ったな」 ■ 作画が崩壊して重要性に気付いたパターン ・ 「幽遊白書かな」 ・ 「気になるレベルに下手だって思ったのは遊戯王」 ・ 「初めて作画…というか絵が変だと感じたのは魔装機神だな」 ・ 「幼い頃は作画のことなんてほとんどわからないけど、それでも「やばい」 ってわかってしまうものもある」 ・ 「サヴァイブの最終回はキャラの目が異様に キラキラしてるのが気になって観るのやめた」 ■ 作画は気にならない 「作画とか基本的に気にしないわ 途中で大きく変わったら気になるけど」 「造形が崩れてるのは昔もあったから別に」 <ネットの反応> ● 逆に例のロストユニバースは特に何も感じなかった ● プリキュアの川村作監から それまでは「作画とか何言ってるの?」てレベルだった ● セーラームーンと 幽遊白書は時々キャラが極端に丸くなる時があって クラスの奴と『今週 丸かったよな』とか話したのは憶えてるわ ● ハートキャッチプリキュアの自転車少年の会 結構簡単そうなキャラデザなのにつぼみ達がすごくかわいく見えた そこで作監(稲上さんだった)見るようになって作画が気になりだした ● 作画監督ごとにその回の絵の特徴がぜんっぜん違うんだな、 と知ったのはうる星やつらwww ● ナルトやハガレンは大きいよなぁ ● スラムダンクのOPが変わった時に花道の顔がなんか崩れてた 【にじぽい】続きを読む タグ :コラムアニメ作画気にするキッカケ作品
2015年06月26日 Twitter、#オタクになるきっかけとなった作品挙げる。 1:まとめらいぶ:2015/06/25(木) 17:22:56.49ID:???.net昨日深夜に突然始まった、自分がオタクになった作品を暴露しあうタグ「#オタクになるきっかけとなった作品挙げる」。 トレンド入りしてから12時間以上もその勢いは衰えず、未だその人生を変えた作品を発表し続ける事態となっている。 あまりにその投稿数が多いため、全ては把握しきれないが、ざっくり目を通した感覚では、以下の作品が特に多くの「オタク」を生み出しているようである。 「銀魂」「けいおん」「涼宮ハルヒの憂鬱」「カードキャプターさくら」「テニプリ」「リボーン」「とあるシリーズ」「幽遊白書」「らきすた」「ソードアートオンライン」「BLEACH」「ダーティーペア」「ひぐらしのなく頃に」「鋼の錬金術師」「セーラームーン」「化物語」「イナズマイレブン」「エヴァ」「ラブライブ」「まどまぎ」…。 ゆい ʚ( ・ 8 ・ )ɞ @NhmYuiYs https://twitter.com/NhmYuiYs/status/613759613565927424 何回も言うけどほんとこれ。 親にけいおんとラブライブどっちが好きなのとか聞かれるけど、比較対象じゃないから。別格。けいおんがなかったら今の私はない。断言する。 #オタクになるきっかけとなった作品挙げる あまりに多種多様な作品とそれを伝える熱量が凄すぎて全てを紹介することはできませんが、その勢いが少しでも伝わるでしょうか。 また公式の中の人にも我慢しきれなかったのか参戦する人が。 MapFanの中の人。 MapFan【公式】 @MapFan_iPC https://twitter.com/MapFan_iPC/status/613874999670104064 バトルアスリーテス大運動会。皆さんも次回作が見たいですよね。私は見たいです。 #オタクになるきっかけとなった作品挙げる 日経電子版広報部の方は世代間ギャップに衝撃を受けているようです。 日経電子版広報部 @webkanpr https://twitter.com/webkanpr/status/613847872644079621 拝見したのですが、皆さん大変お若いですね…むせる。 #オタクになるきっかけとなった作品挙げる また、アニメ作品をオタクに引きずり込んだ戦犯として告発する人も多い中、漫画作品を挙げる人も。 ほわぴょん @_rysk9 https://twitter.com/_rysk9/status/613728040292450304 間違いなく小学校のころ呼んだジャンプで連載されてたToloveる (アニメ化もされてますが…) また、変わったところでは、ニコニコの動画や絵本などを上げる人もいるようです。 茱萸夏蘇 ← 読みは ぐみかそ @_gmks7 https://twitter.com/_gmks7/status/613842848652210176 十面相聞いてGUMI廃と化しました みんさんが「オタク」になったキッカケの作品は何ですか? 【いまトピ編集部】 ※一部省略してます続きを読む タグ :Twitterオタクきっかけ作品挙げる