2015年08月 : まとめらいぶ

2015年08月

1まとめらいぶ2015/08/30(日) 17:40:54.39ID:???*.net
紅茶が歯周病菌と口臭抑制…

キリンの研究所実証

 キリンの「飲料技術研究所」(横浜市)は、紅茶が歯周病菌と
口臭を抑制する効果があることを実証したと、
日本口臭学会などで発表した。

 同研究所は北海道医療大の鎌口有秀准教授と共同で、
紅茶に含まれるポリフェノールが、
歯周病菌の活動や口臭成分の濃度に与える影響を調べた。

 飲用の10分の1の濃度に薄めた紅茶を加えた培地で、
歯周病菌を6日間培養し、菌の濃度の変化を測定した。
すると、抗菌作用を持つポリフェノールとして知られる緑茶
カテキンと同程度に、歯周病菌の増殖が抑えられたという。

 歯周病菌が作り出す、歯茎を溶かすたんぱく質分解酵素への影響も調べた。
歯周病菌液に飲用の100分の1の濃度の紅茶を加えたところ、
最大で8割強、酵素の活動が抑制されたとしている。

読売新聞

紅茶と女性

【イメージ画像】
続きを読む

1まとめらいぶ2015/08/29(土) 11:59:22.45ID:yYmbSSmJ0.net BE:878978753-PLT(12121)
総務省は28日、携帯電話の電波が心臓ペースメーカーに
及ぼす影響についての指針を改訂し、誤作動のおそれは非常に低い、
とする内容を初めて盛り込んだ。指針が患者の不安を生んでいるとの
指摘を受け、6月に改訂案を公表していた。正式に指針となったため、
鉄道やバス会社が求めてきた優先席付近での
「携帯電話の電源オフ」が緩和される可能性がある。

携帯の電波「医療機器誤作動の恐れ低い」 初の指針案
 指針は、誤作動を避けるため携帯電話とペースメーカーなどは
「15センチ以上離す」としている。だが総務省の有識者会議で、
根拠となった実験について「電波の出力を最大にするなど
現実では起こりえない厳しい条件で行われており、
かえって患者の不安を生んでいる」との指摘が出ていた。

【朝日新聞】
 http://www.asahi.com/articles/ASH8X551PH8XULFA01X.html
続きを読む

1まとめらいぶ2015/08/29(土) 13:33:34.72ID:5nZtYgYD0.net BE:373518844-PLT(14131)
セブン-イレブンの男性店員の悪質な勤務実態がTwitterで発覚し、
炎上するという事態が発生した。

(略)

「バイトおじさんレジも打てないらしくて、学生が受ける教育やらされてる、
裏で声出しから。休憩なし」、「言語障害のレベルです、なんか喋れてないです」。
さらに、この中年男性と思われる店員を映した防犯カメラの映像を公開した。





問題の店員は、他の同僚や客も店内で盗撮し、画像を披露していた。
また、「こいつくそうぜえ1時間近く嫌がる上に3分に一回頻度でレジ
往復しやがるから休めねえ」などといったツイートも

(原文ママ)。

(略)

当該の客を盗撮した画像も掲載し、晒し者にした。



そして、「おばはん、タクシーよべだの、呼んだら呼んだで、
しょうひん運べだのまじ殺したくなった」、「めちゃ臭いんですよね 
髪の毛とかも汚いですよね」と批判を展開。
その他、「酔っ払い夜勤がんばりやす」と、
酔った状態で勤務していることも明かしていた。

(略)





当サイトではこの店員が勤務する店舗を特定し、
オーナーに話を聞いた。問題の発覚後、地元は騒然となり、
本部の社員が店に来て詳細を確認したという。深夜だったが本人に連絡し、
ツイートを削除させた。本件は悪質と判断し、店員を解雇したという。
だが、客の盗撮や罵倒については知らなかったそうで、
改めて確認するとのことだった。
店員の通学先の大学でも、本件を把握済みだった。
学生課の担当者によると、人々からメールや電話で多数の情報が
寄せられたそうだ。本人に事情を尋ねるとともに、対応を進めているという。

【探偵ファイル】

そのほかの画像一覧 

 http://www.tanteifile.com/watch/2015/08/29_01/gazou.html

記事全文 

 http://www.tanteifile.com/watch/2015/08/29_01/
続きを読む

1まとめらいぶ2015/08/28(金) 18:27:22.20ID:???*.net
通例、我々週刊誌は、
1メーカーの1商品だけを特別に取り上げ、称揚することはない。
ジャーナリズムとしては特定の企業を利することは避けねばならないし、
逆に、いわゆるステマ(ステルス・マーケティング)として、
広告料をもらって作成している記事と見られたくないからだ。

しかし今回、その慣例を破って、あえて紹介したい商品がある。
本誌編集者がプライベートで購入し、その性能に驚き、
別の編集部員に教えた。そんな話を雑談でしているうち、
どうやらこれは画期的商品ではないかという結論に至った。
これはステマではありません。
パン好きの読者に実感をもってお勧めする話です。

近年、海外の人気ベーカリーが続々と日本上陸を果たし、
学校給食で毎日のようにパンを食べていたシニア世代の間で
“オヤジのパンブーム”が広がっている。

こうして広がるパン食志向の中で
異例のベストセラーとなっているトースターがある。
「世界一おいしいパンが焼ける」という触れ込みで、
7月にバルミューダが発売した「BALMUDA The Toaster」が大人気なのだ。
値段は、2万2900円(税抜き)と、トースターとしてはかなり
高額にもかかわらず、売り切れる店も出ている。

「一般的なトースターは大手メーカー製品で2000~3000円、
メーカーにこだわらなければ1000円以下です。しかし、
バルミューダは『美味しさという価値で勝負する』という大手とは
違う角度から参入した。大手なら市場価格を大幅に上回る
製品を作るのはリスクが高いので、そういった発想は生まれ難い」

(家電アドバイザー・鴻池賢三氏)

バルミューダ広報はいう。

「製品が提供する価値が市場に見合うはずと、
  最終的には社長が決定しました」

では、バルミューダのトースターは他社のトースターと何が違うのか?
このトースターでパンを焼く際は給水口に5ccの水を注ぐ。
すると庫内にスチームが充満して、
パンの表面は水分の膜でコーティングされる。
これによってパンの内側に水分を閉じ込めながら、
表面をサクッと焼き上げることができる。

コンピューターによる温度制御もポイントで、
風味が出る60℃、表面がきつね色になる160℃、
そして焦げ目がつく220℃の3つの温度帯に制御されているため、
パンの耳だけが焦げてしまう心配もなく、冷凍したパンも通常の焼き
時間に1分加えただけで、焼きたて同然になる。
また普通の「トースト」モード以外に
「チーズトースト」、「フランスパン」、「クロワッサン」と、
パンの種類や乗せる具によって
最適な焼き方を選べるのも魅力のひとつだ。

(以下省略)



【NEWS ポスト セブン】
 http://www.news-postseven.com/archives/20150828_344893.html
続きを読む

1まとめらいぶ2015/08/27(木) 13:54:07.77ID:1bJbsMqV0.net BE:365460454-PLT(15444)
日本には、長い歴史の中で、
幾度も天変地異に遭っている土地が存在する。
そういう場所には先人が災害を示唆する地名をつけていることが多い。
つまり地名を知れば、災厄を予見し、我が身を守ることもできるのだ。

だがそうした地名は、時の流れの中で名称が変わってしまい、
表面的にはその危険性がまったく
わからなくなってしまっている土地もある。

自由が丘をはじめ、日本全国には「○○が丘」や「○○台」、
あるいは「希望」や「光」といった明るい意味の単語を使った地名は数多い。
そのほとんどは近年つくられたばかりの新興住宅地。ところがそうした場所は、
古い地名が災害と関係していることがしばしばある。

そう語るのは「地名情報資料室」を主宰し、
『この地名が危ない』(幻冬舎新書)などの
著書をもつ地名評論家の楠原佑介氏だ。

「新地名が一つ誕生すると、少なくとも数個の旧地名が抹消されます。
そうなるとその土地に根付く伝承、それこそ災害の歴史も人々から
忘れ去られてしまいます。残念なことに今の日本には
『聞こえの悪い地名は変えてしまえ』という風潮が蔓延しています。

不自然に明るい印象を受ける地名が付けられる背景には、
行政や企業が災害を示す旧地名、いわゆる『あぶない地名』を
隠そうとする意図が見られる場合もあるようです」

災害の記憶をいまに伝える日本全国「あぶない地名」 

この漢字が入っていたら要注意!

現代ビジネス



【2ちゃんねる】
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1440478936/36
続きを読む

↑このページのトップヘ