1:まとめらいぶ 2022/01/22(土) 23:40:24.63 ID:0pR9jwj50● BE:144189134-2BP(2000)
パナソニックが2015年に投入した
ドラム式洗濯乾燥機「キューブル」が売れている。
店頭想定は約35万円と高額だが、
同分野の国内シェアは10%近くを占める。
特徴は角張った独自のデザインと
洗剤の自動投入機能など。
シンプルな見た目の裏には、
開発チームによる地道な工夫の積み重ねがあった。
画像

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65127080W0A011C2XXA000/
ドラム式洗濯乾燥機「キューブル」が売れている。
店頭想定は約35万円と高額だが、
同分野の国内シェアは10%近くを占める。
特徴は角張った独自のデザインと
洗剤の自動投入機能など。
シンプルな見た目の裏には、
開発チームによる地道な工夫の積み重ねがあった。
画像

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65127080W0A011C2XXA000/
引用元: パナソニック 35万円ドラム式洗濯機が大ヒット(画像あり)
(C)2015 - 2022 まとめらいぶ
2:まとめらいぶ 2022/01/22(土) 23:40:52.86 ID:zCDcv0M50
ボタンがない
3:まとめらいぶ 2022/01/22(土) 23:41:12.69 ID:uuT9HQ2J0
2槽式がいちばん
109:まとめらいぶ 2022/01/23(日) 00:22:04.89 ID:MzmTXB7K0
>>3
中古で2層式買って来て作業服洗ってるわ
2層式最強だな
中古で2層式買って来て作業服洗ってるわ
2層式最強だな
5:まとめらいぶ 2022/01/22(土) 23:41:47.58 ID:Hfnh/b6r0
いろいろ言われてるけど
ドラム式で全く問題ないわ
ドラム式で全く問題ないわ
6:まとめらいぶ 2022/01/22(土) 23:42:18.78 ID:+QDQcUFF0
例のミニマリストYouTuberが使ってる奴じゃん
11:まとめらいぶ 2022/01/22(土) 23:44:54.23 ID:Lm/GFIwv0
金あるなあ
うちなんて安物だから音うるさくて壊れるんじゃないかとヒヤヒヤしながら使ってるわ
うちなんて安物だから音うるさくて壊れるんじゃないかとヒヤヒヤしながら使ってるわ
13:まとめらいぶ 2022/01/22(土) 23:45:37.27 ID:s9mmKfxC0
25万の東芝のザブーンってやつ買ってよかった
マジよかった
マジよかった
18:まとめらいぶ 2022/01/22(土) 23:47:01.28 ID:xnmNsjQo0
配達員泣かせ
439:まとめらいぶ 2022/01/23(日) 13:22:17.93 ID:WP0ZKqta0
>>18
めっちゃ重い
めっちゃ重い
23:まとめらいぶ 2022/01/22(土) 23:48:48.86 ID:Ku/PqQNf0
89:まとめらいぶ 2022/01/23(日) 00:13:52.15 ID:p+14C24F0
>>23
これ実物見ると質感が安っぽくてビビる
てっきり廉価機なのかと思ったわ
これ実物見ると質感が安っぽくてビビる
てっきり廉価機なのかと思ったわ
28:まとめらいぶ 2022/01/22(土) 23:51:56.23 ID:quxN0QeH0
ドラムのデメリットってなに?
55:まとめらいぶ 2022/01/23(日) 00:04:14.24 ID:B1gvyAaJ0
>>28
節水以外にメリットないよ
日本の水に不向きだし汚れは落ちないし服は痛むし
衣類を叩きつけて汚れを落とすのがドラム式
節水以外にメリットないよ
日本の水に不向きだし汚れは落ちないし服は痛むし
衣類を叩きつけて汚れを落とすのがドラム式
134:まとめらいぶ 2022/01/23(日) 00:30:57.36 ID:5KdLWEwU0
>>55
それ一昔前な
今は温水洗浄と水量設定もできるし汚れ落ちがネックなんてことはない
それ一昔前な
今は温水洗浄と水量設定もできるし汚れ落ちがネックなんてことはない
158:まとめらいぶ 2022/01/23(日) 00:44:55.07 ID:B1gvyAaJ0
>>134
つい最近、洗濯ブラザーズってプロの洗濯屋が言ってたぞ
ドラム式は欧州とか硬水の土地向きで日本の水には不向きだって
つい最近、洗濯ブラザーズってプロの洗濯屋が言ってたぞ
ドラム式は欧州とか硬水の土地向きで日本の水には不向きだって
231:まとめらいぶ 2022/01/23(日) 02:00:57.92 ID:5KdLWEwU0
>>158
千葉と埼玉は硬水だからメリットの方がでかいな
千葉と埼玉は硬水だからメリットの方がでかいな
32:まとめらいぶ 2022/01/22(土) 23:52:48.62 ID:WqEGJIPJ0
みんな金持ちなんだなー
コメント