1:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:00:24.95 ID:6ixqOwjB9
画像



フロントガラスもサイドウィンドウもなし…2億円のスーパーカーは空気が乗員を包み込む
マクラーレンは最新のスーパーカー「エルバ・ロードスター」を発表した。
エルバ・ロードスターは168万ドル。ルーフやフロントガラス、窓がない、マクラーレンで
初のタイプだ。その代わりアクティブ・エア・マネジメント・システムによって、
空気の流れが乗員を包み込む。
エルバは、マクラーレンの創業者でチャンピオンレーサー、ブルース・マクラーレン
(Bruce McLaren)氏がデザインした、1960年代の代表車M1Aのオマージュだ。
わずか399台のみの限定生産となる。
マクラーレンは最新のスーパーカー、168万ドル(約1億8000万円)の「エルバ」を発表した。
「新しいマクラーレン・アルティメット・シリーズのロードスターは、ドライバーに今までにない
運転の喜びをもたらす唯一無二のモダンな車だ。エルバという名は、我々が受け継いできた豊かな
歴史を表している」と、マクラーレンCEOのマイク・フルーウィット(Mike Flewitt)氏は述べた。
アルティメット・シリーズは、マクラーレンで最高級の製品ラインで、エルバは、セナ、セナGTR、
スピードテールなどのシリーズに加わる。
マクラーレンで初めてのオープンコックピットデザインのモデルはユニークだ。ルーフもフロント
ガラスもサイドウインドウもない(オプションで固定型フロントガラスを付けられる)。同社は
このオープンコックピットタイプが「信じられないほど夢中になり心を奪う体験」をもたらすと
述べた。この車は、わずか399台の限定生産で、価格は168万ドルだ。
エルバは特注のカーボンファイバーを車台やボディ、シートに使用している。
「マクラーレンで製造された中で最も軽い車」と、
製造責任者のアンディ・パーマー(Andy Palmer)氏はリリースで述べた。
エルバは、マクラーレン創業者のブルース・マクラーレン(Bruce McLaren)氏がデザインした、
1960年代のレースカー「M1A」をリスペクトし、オマージュしている。M1Aは強力なV8エンジンと
独特の軽量樹脂塗装が施されていた。顧客が公道向けのM1Aを熱望したため、小規模経営のマクラー
レンはイギリスのエルバ社と提携し、マクラーレン・エルバM1A、M1B、M1Cの3モデルを製造した。
メーカーは、インパネにもイノベーションがあり、「車の形状は有機的かつ自然」と述べている。
車の内部と外部には明確な区切りがないと、同社は述べている。「不鮮明な境界」のデザインが。
ドアやシートの後部のCピラーは、内部に流れこむようなデザインだ。フロントは1枚のパネルで
覆われ、すっきりとした外観を実現している。同様にボディパネルがフロントタイヤからリア
スポイラーまでのエリアをカバーしている。
安全性の面では、キャビンが乗員を囲んでいるためヘルメットの装着は必要ない。
またアクティブ・エア・マネジメント・システム(AAMS)は、空気の流れを変え、
風をドライバーや乗員の頭上を通り抜けるようにし、「静かなバブル」を作る。
車の前方から空気を取り込み、排気口から排出させる仕組みだ。AAMSは、
車がスピードを上げると自動的に作動する。
この、魔法使いのような驚くべき最新テクノロジーを搭載した車を見てみよう。
【businessinsider】
https://www.businessinsider.jp/post-202429



フロントガラスもサイドウィンドウもなし…2億円のスーパーカーは空気が乗員を包み込む
マクラーレンは最新のスーパーカー「エルバ・ロードスター」を発表した。
エルバ・ロードスターは168万ドル。ルーフやフロントガラス、窓がない、マクラーレンで
初のタイプだ。その代わりアクティブ・エア・マネジメント・システムによって、
空気の流れが乗員を包み込む。
エルバは、マクラーレンの創業者でチャンピオンレーサー、ブルース・マクラーレン
(Bruce McLaren)氏がデザインした、1960年代の代表車M1Aのオマージュだ。
わずか399台のみの限定生産となる。
マクラーレンは最新のスーパーカー、168万ドル(約1億8000万円)の「エルバ」を発表した。
「新しいマクラーレン・アルティメット・シリーズのロードスターは、ドライバーに今までにない
運転の喜びをもたらす唯一無二のモダンな車だ。エルバという名は、我々が受け継いできた豊かな
歴史を表している」と、マクラーレンCEOのマイク・フルーウィット(Mike Flewitt)氏は述べた。
アルティメット・シリーズは、マクラーレンで最高級の製品ラインで、エルバは、セナ、セナGTR、
スピードテールなどのシリーズに加わる。
マクラーレンで初めてのオープンコックピットデザインのモデルはユニークだ。ルーフもフロント
ガラスもサイドウインドウもない(オプションで固定型フロントガラスを付けられる)。同社は
このオープンコックピットタイプが「信じられないほど夢中になり心を奪う体験」をもたらすと
述べた。この車は、わずか399台の限定生産で、価格は168万ドルだ。
エルバは特注のカーボンファイバーを車台やボディ、シートに使用している。
「マクラーレンで製造された中で最も軽い車」と、
製造責任者のアンディ・パーマー(Andy Palmer)氏はリリースで述べた。
エルバは、マクラーレン創業者のブルース・マクラーレン(Bruce McLaren)氏がデザインした、
1960年代のレースカー「M1A」をリスペクトし、オマージュしている。M1Aは強力なV8エンジンと
独特の軽量樹脂塗装が施されていた。顧客が公道向けのM1Aを熱望したため、小規模経営のマクラー
レンはイギリスのエルバ社と提携し、マクラーレン・エルバM1A、M1B、M1Cの3モデルを製造した。
メーカーは、インパネにもイノベーションがあり、「車の形状は有機的かつ自然」と述べている。
車の内部と外部には明確な区切りがないと、同社は述べている。「不鮮明な境界」のデザインが。
ドアやシートの後部のCピラーは、内部に流れこむようなデザインだ。フロントは1枚のパネルで
覆われ、すっきりとした外観を実現している。同様にボディパネルがフロントタイヤからリア
スポイラーまでのエリアをカバーしている。
安全性の面では、キャビンが乗員を囲んでいるためヘルメットの装着は必要ない。
またアクティブ・エア・マネジメント・システム(AAMS)は、空気の流れを変え、
風をドライバーや乗員の頭上を通り抜けるようにし、「静かなバブル」を作る。
車の前方から空気を取り込み、排気口から排出させる仕組みだ。AAMSは、
車がスピードを上げると自動的に作動する。
この、魔法使いのような驚くべき最新テクノロジーを搭載した車を見てみよう。
【businessinsider】
https://www.businessinsider.jp/post-202429
引用元: 【車】マクラーレンの新型オープンカーが公開 フロントガラス・サイド窓なし。カッコ良すぎると話題に(画像あり)
(C)2015 - 2019 まとめらいぶ
5:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:02:19.77 ID:n+oKFEdr0
>>1
かっこいいか知らんが、1億以上の車とか買えへんし…
かっこいいか知らんが、1億以上の車とか買えへんし…
2:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:01:36.04 ID:2sUYWfNB0
かっこいいゴミ箱だ
4:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:02:16.05 ID:f1cOm/wD0
前から飛んできたゴミチリとかどうなるん?
48:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:12:34.18 ID:FpaJrVml0
>>4
イキリ飛ばすから大丈夫
イキリ飛ばすから大丈夫
7:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:02:56.53 ID:/l1MLtnr0
イキってる専門学生が愛用しているマウスみたいなデザイン
250:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 11:16:35.42 ID:ABGCi5jb0
>>7
エレコムに続ていサンワサプライもアップしました
エレコムに続ていサンワサプライもアップしました
11:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:03:27.53 ID:Umtb51bu0
雨降ったらシートがびちゃびちゃになっちゃうのか。
275:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 11:38:20.40 ID:hyB5ZvPi0
>>11
どうせアラブの大富豪達が買い占めるから問題ない
どうせアラブの大富豪達が買い占めるから問題ない
14:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:04:21.53 ID:qzimpfFr0
ハゲが絶対に乗れない車じゃん。
まんまだと笑い者だしヅラだと飛ぶしw
まんまだと笑い者だしヅラだと飛ぶしw
23:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:06:24.05 ID:LdZX2OG70
>>14
ズラにあご紐つけとけばok
ズラにあご紐つけとけばok
53:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:15:05.76 ID:NLfelTwM0
>>23
だめだw吹いたw
だめだw吹いたw
16:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:04:58.12 ID:Ikx4fY7b0
雨降ったらどうなるの?
40:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:10:59.28 ID:KtNt2Nrr0
>>16
ひっくり返る
ひっくり返る
82:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:27:04.40 ID:0WcyfwJ50
>>40
w
w
19:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:05:38.91 ID:/y6yNm/p0
危なすぎんだろ
26:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:06:57.05 ID:athmB88V0
こんなのもヒカキンやらセイキンの「買ってみた」とかで、
ブランドイメージ下がるんだよな。
ランボルギーニは確実にブランドイメージが下がった。
ブランドイメージ下がるんだよな。
ランボルギーニは確実にブランドイメージが下がった。
265:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 11:29:22.23 ID:BlRx5pJi0
>>26
このクラスの車はただ金持ってるだけじゃ買えないから
世界中の大富豪が殺到するわけだしヒカキン()じゃ絶対買えない
このクラスの車はただ金持ってるだけじゃ買えないから
世界中の大富豪が殺到するわけだしヒカキン()じゃ絶対買えない
282:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 11:42:19.70 ID:XDy8qgtd0
>>265
ディーラーが客選ぶからな
ディーラーが客選ぶからな
39:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:09:49.65 ID:zI0+5WMG0
オープンカーのカッコ良さがわからん(´・ω・`)
47:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:11:59.45 ID:+zb6Svru0
>>39
MR-S、SLK R172と乗り継いだが、
オープンの爽快感は格別だよ。
MR-S、SLK R172と乗り継いだが、
オープンの爽快感は格別だよ。
42:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:11:12.42 ID:gSJtciTR0
カナブンナメたらアカン。
51:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:13:40.05 ID:aDJi7Sz70
これゴーグルいるんじゃね?
52:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:14:40.02 ID:bN8VJqa90
>>51
フルフェイス推奨だな
フルフェイス推奨だな
62:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:18:54.54 ID:bN8VJqa90
昔のJeep思い出した。
事故ったら前に飛んで行く
事故ったら前に飛んで行く
370:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 15:44:09.88 ID:1VcI+ruc0
>>62
ジムニーもそうだけど、フロントウインドウを前に倒して公道で運転するのは違法。
こっそりやるのは楽しいけどね。30km/h超えると風で涙が横に流れていく。。
ジムニーもそうだけど、フロントウインドウを前に倒して公道で運転するのは違法。
こっそりやるのは楽しいけどね。30km/h超えると風で涙が横に流れていく。。
73:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:24:33.06 ID:a6Ry/1KJ0
映画とかで使われそう
83:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:27:22.12 ID:Pq4mZkdk0
思ったよりかっこよかったw
でもさ前の車が跳ねた小石ぶつかったら絶命やろw
でもさ前の車が跳ねた小石ぶつかったら絶命やろw
90:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:29:33.71 ID:v8tKiDjM0
ちょっとスーパーの駐車場とかに停めてみたい
101:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:35:01.82 ID:iwl9VEa00
137:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:47:45.69 ID:mgfM1x/p0
>>101
ソッドバン乗ったことあるけど
フロントのエアロスポイラーでエアロシールド効果で
全く車内に風の巻き込みなかったよ
多少の小雨でも大丈夫
ソッドバン乗ったことあるけど
フロントのエアロスポイラーでエアロシールド効果で
全く車内に風の巻き込みなかったよ
多少の小雨でも大丈夫
142:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:50:41.32 ID:hbxbfl690
>>137
あれ面白そうやね
あれ面白そうやね
110:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:38:28.39 ID:Am75ZfQk0
洗車どうすんだよこれ
180:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 10:13:15.22 ID:vkZ3MEXs0
>>110
たしかにw 家にディスプレイして終わりの骨董品だな
たしかにw 家にディスプレイして終わりの骨董品だな
111:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:38:34.12 ID:S44QXohS0
これが本当のオープンカーだろ
144:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:51:04.27 ID:NV63EFx20
ジープの高さなら小石とかあんまり関係ないからな
最新技術で電動フルオープンのジープを復活させてほしい
最新技術で電動フルオープンのジープを復活させてほしい
152:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:54:16.24 ID:C727f1cs0
これを雨の中ビニ傘さして乗りたい
160:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:57:35.16 ID:eU8ANON70
かっこいいけど、こんなので飛ばしたら最初の
トイ・ストーリーの時のウッディみたいに顔ブルンブルンなるだろ
トイ・ストーリーの時のウッディみたいに顔ブルンブルンなるだろ
162:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 09:59:15.78 ID:S3EQkvGb0
日本ではヘルメット着用義務だろうな
199:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 10:24:47.93 ID:YhKYlPBh0
人弾いたら人がぶつかってるな
205:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 10:26:49.81 ID:A6KCDdpF0
バットマン用
207:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 10:30:31.31 ID:wkpJBT+x0
進化したゴキブリ
213:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 10:35:07.16 ID:tfZnL/JV0
>>207
それ思った
それ思った
227:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 10:58:12.68 ID:JFuB8aNU0
昔のフェアレディZじゃん
229:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 11:00:39.75 ID:Snk5txyp0
飛び石直撃で怪我しそうだしDQNに絡まれたらヤバイな
244:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 11:12:25.99 ID:YdscMarR0
249:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 11:15:54.51 ID:hLnATRF40
>>244
ナンバーまで55w
ナンバーまで55w
252:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 11:17:06.13 ID:Sr2+EikD0
1億円もして冷暖房なしか。きついな。
264:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 11:29:12.25 ID:S44QXohS0
>>252
完備だよ
完備だよ
262:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 11:25:23.30 ID:OEqXSpQ+0
なんだよ コレ 人生ゲームの駒の車かよ
279:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 11:41:12.51 ID:t0oxJ3Vu0
コレと同じように
カンナムレーサーM6も
ロードゴーイングのM6あったよな
カンナムレーサーM6
https://66-media-tumblr-com.cdn.ampproject.org/i/s/66.media.tumblr.com/6b1f7c17cb44226b55e47c3ebece37a7/tumblr_p0p3g76XD21th22bmo1_1280.jpg
ロードゴーイングM6
https://www-diariomotor-com.cdn.ampproject.org/i/s/www.diariomotor.com/imagenes/picscache/1440x655c/M6GT20130412_0016-dm-700px1_1440x655c.jpg
カンナムレーサーM6も
ロードゴーイングのM6あったよな
カンナムレーサーM6
https://66-media-tumblr-com.cdn.ampproject.org/i/s/66.media.tumblr.com/6b1f7c17cb44226b55e47c3ebece37a7/tumblr_p0p3g76XD21th22bmo1_1280.jpg
ロードゴーイングM6
https://www-diariomotor-com.cdn.ampproject.org/i/s/www.diariomotor.com/imagenes/picscache/1440x655c/M6GT20130412_0016-dm-700px1_1440x655c.jpg
280:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 11:41:43.46 ID:t0oxJ3Vu0
281:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 11:42:15.08 ID:xlVpjUun0
フロントガラスなしで風が入ってこない快適な車内空間を
作り出すことを成功させたマクラーレンすげえ
作り出すことを成功させたマクラーレンすげえ
290:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 11:49:05.36 ID:DAELeIhx0
306:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 12:02:59.12 ID:9GETXs3f0
ビート買ったからやめとくわ
322:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 12:21:58.42 ID:TuWFb8/y0
ゲリラ豪雨来たら終わるな
328:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 12:38:18.98 ID:25p/gIdy0
ひっくり返ったらハゲそう
350:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 14:19:33.02 ID:FocQ8cV60
168万円か、俺でも買えそうだな
369:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 15:26:09.72 ID:WWjTTDXO0
>>350
ばーか、日本円に直したら1680万円だ
ばーか、日本円に直したら1680万円だ
372:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 15:46:25.64 ID:2rkrtIzM0
>>369
意外に安かったw
ポルシェの911より安いのね。
意外に安かったw
ポルシェの911より安いのね。
373:まとめらいぶ 2019/11/21(木) 15:48:00.46 ID:1VcI+ruc0
>>372
おめぇら算数でけんのんかぃ
おめぇら算数でけんのんかぃ
コメント