1:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 05:53:06.86 0
引用元: 電車って余裕でAI化もしくは遠隔で運転出来そうだけどな
(C)2015 - 2018 まとめらいぶ
22:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 08:24:00.76 0
>>1
人身事故起きてもそのまま放置
人身事故起きてもそのまま放置
9:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 07:47:17.67 0
トラブル時に客の対応をするため
13:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 08:03:38.73 0
トラブル起こすバカな客の対応するため
64:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 12:29:51.38 0
>>13
ゆりかもめに女性専用車両がないのはそのため
ゆりかもめに女性専用車両がないのはそのため
14:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 08:05:03.09 0
自動運転できてるところはマナーのいい客しかいない証拠だな
15:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 08:11:28.47 0
そりゃ都会の電車は自動化できるがローカル線は無理だろ
線路内にシカやイノシシが進入してくるからな
線路内にシカやイノシシが進入してくるからな
21:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 08:21:29.84 0
上野動物園のモノレールとか自動化できそうだな
24:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 08:29:43.01 0
飛び込み役もロボにしろ
32:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 09:26:57.54 0
もうなってるだろ
運転手は安全確認のためにいるだけだぞ
運転手は安全確認のためにいるだけだぞ
35:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 09:37:47.20 0
コンピューターも昭和40年代までは「電子頭脳」「人工頭脳」と呼んでたしな
37:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 09:45:52.81 0
運転手は安全確認や非常時対応のために必要だけど
駅はどんどん無人化されててそこまでコスト削減するのかよと思うわ
駅はどんどん無人化されててそこまでコスト削減するのかよと思うわ
58:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 10:45:39.43 0
新幹線だってほぼATCでやっちゃうから半自動みたいなもんなんだよな
運転士が睡眠ナンチャラ症候群で眠ってたのに駅に普通に停車してたのには驚いた
運転士が睡眠ナンチャラ症候群で眠ってたのに駅に普通に停車してたのには驚いた
59:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 10:52:15.06 0
踏切があると自動化は無理
システムの外から飛び込んで来られたら対処できん
システムの外から飛び込んで来られたら対処できん
71:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 16:07:32.23 0
ホームに人が落ちて
両手を振って止まってくれ合図してるのに
止まれるのに容赦なく引き殺す自動運転
両手を振って止まってくれ合図してるのに
止まれるのに容赦なく引き殺す自動運転
73:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 16:11:11.40 0
それな
人間と言う万能ロボット
人間と言う万能ロボット
74:まとめらいぶ 2018/03/04(日) 16:14:37.08 0
ゆりかもめ通勤に使ってるけど昔1回だけ手動で動かしてるの見た
この前の雪で停車した時も手動で動かしてたみたい
この前の雪で停車した時も手動で動かしてたみたい
コメント