1:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 09:28:28.35ID:CAP_USER.net
サムスン電子の新型フラッグシップスマートフォン(スマホ)「ギャラクシーS8」
シリーズが発売から約1カ月で世界販売台数500万台を突破した。同社の関係者が
16日、明らかにした。
ギャラクシーS8シリーズは先月21日に韓国、米国、カナダで販売が開始され、
1週間後に英国、フランス、ドイツ、イタリアなど欧州市場でも販売が始まった。
サムスン電子は今月中に同製品の販売を世界約120カ国・地域に拡大する。
特に、今月販売が始まる中国市場での成功のために力を注いでいる。
証券業界はサムスン電子が今年4~6月期にギャラクシーS8シリーズを約20
00万台販売するとみており、同社無線事業部の4~6月期の実績も1~3月期に
比べ大きく改善されることが確実視されている。
【聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2017/05/15/0800000000AJP20170515004900882.HTML
シリーズが発売から約1カ月で世界販売台数500万台を突破した。同社の関係者が
16日、明らかにした。

ギャラクシーS8シリーズは先月21日に韓国、米国、カナダで販売が開始され、
1週間後に英国、フランス、ドイツ、イタリアなど欧州市場でも販売が始まった。
サムスン電子は今月中に同製品の販売を世界約120カ国・地域に拡大する。
特に、今月販売が始まる中国市場での成功のために力を注いでいる。
証券業界はサムスン電子が今年4~6月期にギャラクシーS8シリーズを約20
00万台販売するとみており、同社無線事業部の4~6月期の実績も1~3月期に
比べ大きく改善されることが確実視されている。
【聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2017/05/15/0800000000AJP20170515004900882.HTML
3:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 09:32:27.41ID:oLCmYwjb.net
ネトウヨそっと閉じ
4:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 09:40:54.40ID:wChsbmb9.net
>>3
興味ないし
興味ないし
6:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 09:45:57.18ID:3Sv6IwwA.net
>>4
(震え声) が足りてないぞw
(震え声) が足りてないぞw
5:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 09:45:29.63ID:xK1qRnIg.net
また、韓国の勝利。
日本人の妨害に負けずによく頑張った
日本人の妨害に負けずによく頑張った
9:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 09:47:45.39ID:i7+Fj89T.net
出荷数だろ
未だにサムチョンがブランド品みたいに売られているのは、違和感が有り過ぎる
日本や中国では売れないのだし、不思議だわ
未だにサムチョンがブランド品みたいに売られているのは、違和感が有り過ぎる
日本や中国では売れないのだし、不思議だわ
11:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 09:49:02.29ID:3Sv6IwwA.net
>>9
ソニー製品がブランド品みたいに売られているのには違和感感じないの?
まさかソニーがサムスン以上のブランドだと信じてるの?w
ソニー製品がブランド品みたいに売られているのには違和感感じないの?
まさかソニーがサムスン以上のブランドだと信じてるの?w
16:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 10:08:17.48ID:5RrrhtpB.net
おれはオッサンなのでサムスン製品って
ホームセンターの格安品のイメージしかないんだよ
40代以上にはそのイメージの人結構いると思うんだけどな
ビデオデッキとかフナイ製品と並べて売ってあったもん
日本人が思ってるより欧米でのステイタスは高いってことなんだろうな
海外嗜好でやってかないと内需じゃ会社存続できないって側面もあるんだろうけどね
ホームセンターの格安品のイメージしかないんだよ
40代以上にはそのイメージの人結構いると思うんだけどな
ビデオデッキとかフナイ製品と並べて売ってあったもん
日本人が思ってるより欧米でのステイタスは高いってことなんだろうな
海外嗜好でやってかないと内需じゃ会社存続できないって側面もあるんだろうけどね
17:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 10:10:53.47ID:D65eRhul.net
嫌いな相手だろうと良い物は素直に認める
それができないとダセェぞ。
それができないとダセェぞ。
20:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 10:14:19.54ID:g0Hmv93Y.net
いずれにしても
日本のスマホメーカーは国内需要で生き延びていて、
海外にほとんど売れてないのは事実なんだよね
2年前に富士通スマホ買った俺は
もう日本メーカーはダメだと思ったよ
日本のスマホメーカーは国内需要で生き延びていて、
海外にほとんど売れてないのは事実なんだよね
2年前に富士通スマホ買った俺は
もう日本メーカーはダメだと思ったよ
22:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 10:18:44.69ID:i7+Fj89T.net
>>20
日本メーカーには価格競争を補える物がないからな
アメリカでサムスンやLGが未だにシェアがあるのは眉唾なんだけど
日本の韓国製アレルギーみたいに、アメリカでは中国製アレルギー
のようなものがあるのだろうか
最近、日本以上に台湾スマホメーカーの衰退の方が感じるのだけど
日本メーカーには価格競争を補える物がないからな
アメリカでサムスンやLGが未だにシェアがあるのは眉唾なんだけど
日本の韓国製アレルギーみたいに、アメリカでは中国製アレルギー
のようなものがあるのだろうか
最近、日本以上に台湾スマホメーカーの衰退の方が感じるのだけど
33:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 11:13:21.20ID:qIQDBtMZ.net
あの程度のものが作れないとは…
情けない日本
情けない日本
35:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 11:20:45.70ID:/GG5sMez.net
どうせ日本の技術をパクって作ってるんでしょ
66:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 15:36:49.99ID:rmkq3fHw.net
>>35
日本に盗むべき技術なんてないから。
日本に盗むべき技術なんてないから。
44:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 12:13:25.57ID:kB4zWl0S.net
日本のスマホメーカー全部合わせてもすでに勝てないじゃんw
60:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 14:57:55.65ID:X8jAPgdJ.net
さすが俺たちのサムスン
76:まとめらいぶ:2017/05/16(火) 21:02:29.67ID:KcD5w0Dp.net
xperia、acro からZ5まで使ったけど、
全部1年もたないでどっか故障して交換した(実費)。
GalaxyはS、S3、Note3使ったけど全部購入時の物なんだよ。
まだ動いてるし。チョン嫌いだけど、またGalaxyにしようかと思ってる。
全部1年もたないでどっか故障して交換した(実費)。
GalaxyはS、S3、Note3使ったけど全部購入時の物なんだよ。
まだ動いてるし。チョン嫌いだけど、またGalaxyにしようかと思ってる。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1494894508
(C)2015 - 2017 まとめらいぶ
コメント