1:まとめらいぶ:2017/03/21(火) 20:12:24.15ID:CAP_USER.net
【日本経済新聞】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21IAX_R20C17A3TI5000/
パナソニックは21日、高級オーディオブランド「テクニクス」から、アナログの
レコードを聴くことができる音響機器「ターンテーブル」で従来のほぼ半分の価格
にした新製品を発売すると発表した。最近は若者層の間でもレコードの人気が高ま
っていることに対応した。新開発のモーターで振動を減らし音質の高さは維持させ
た。発売日は5月19日で、販売価格は税別で14万8000円。
新商品のターンテーブルは「SL―1200GR」。年間1200台の生産を計画してい
る。5月以降、専用のトレーラーを用意して各地を回る販促イベントを実施する。
トレーラー内でターンテーブルを含めたテクニクスブランドの全機種の試聴などが
できるようにする。同ブランド担当の小川理子役員は「(ターンテーブルなど)機
器を実際に使ってもらうことで若者らに(音質などの)良さを知ってもらいたい」
と指摘する。
ターンテーブル以外に、デジタルアンプや
スピーカーシステムなどの新商品なども発売する。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21IAX_R20C17A3TI5000/

パナソニックは21日、高級オーディオブランド「テクニクス」から、アナログの
レコードを聴くことができる音響機器「ターンテーブル」で従来のほぼ半分の価格
にした新製品を発売すると発表した。最近は若者層の間でもレコードの人気が高ま
っていることに対応した。新開発のモーターで振動を減らし音質の高さは維持させ
た。発売日は5月19日で、販売価格は税別で14万8000円。
新商品のターンテーブルは「SL―1200GR」。年間1200台の生産を計画してい
る。5月以降、専用のトレーラーを用意して各地を回る販促イベントを実施する。
トレーラー内でターンテーブルを含めたテクニクスブランドの全機種の試聴などが
できるようにする。同ブランド担当の小川理子役員は「(ターンテーブルなど)機
器を実際に使ってもらうことで若者らに(音質などの)良さを知ってもらいたい」
と指摘する。
ターンテーブル以外に、デジタルアンプや
スピーカーシステムなどの新商品なども発売する。
3:まとめらいぶ:2017/03/21(火) 20:15:51.20ID:NUtLIuYQ.net
かなり高いんだが
4:まとめらいぶ:2017/03/21(火) 20:18:51.43ID:5iH42WTn.net
今は静寂こそが最高
音楽聞くならコンサートホールで
音楽聞くならコンサートホールで
9:まとめらいぶ:2017/03/21(火) 20:23:44.63ID:VfJbWdm3.net
>>4
その通り。
うちのオーディオ装置は限界があるね。
下手な交響楽団ですら、
実際にホールで聞くと、内蔵まで震えるような体感的な経験ができるね。
自分の卒業した大学に、オケ部があるのならそこに行ってみるのが一番かな。
どっかの国の有名交響楽団が来日して、いいホールで講演したら一度興味が
なくても行ってみると、その臨場感は再現できないと思うな。
その通り。
うちのオーディオ装置は限界があるね。
下手な交響楽団ですら、
実際にホールで聞くと、内蔵まで震えるような体感的な経験ができるね。
自分の卒業した大学に、オケ部があるのならそこに行ってみるのが一番かな。
どっかの国の有名交響楽団が来日して、いいホールで講演したら一度興味が
なくても行ってみると、その臨場感は再現できないと思うな。
10:まとめらいぶ:2017/03/21(火) 20:24:16.76ID:+wm10jja.net
音が良い訳ないだろ
21:まとめらいぶ:2017/03/21(火) 20:36:33.95ID:Dps11eaD.net
59,800円くらいにならないか
25:まとめらいぶ:2017/03/21(火) 20:41:49.60ID:PO9MEQsX.net
>>21
1988年くらいに買ったSL-1200mkIIがその値段だった
1988年くらいに買ったSL-1200mkIIがその値段だった
26:まとめらいぶ:2017/03/21(火) 20:45:24.51ID:Dps11eaD.net
>>25
そう、それのことです
そう、それのことです
30:まとめらいぶ:2017/03/21(火) 20:53:31.98ID:LF9TAQKu.net
音質を楽しめるまで音を出せる家が無い
ボロアパートで音楽を聞いたら壁ドン
ボロアパートで音楽を聞いたら壁ドン
35:まとめらいぶ:2017/03/21(火) 20:58:22.05ID:TRH0my+8.net
>>30
ヘッドホンが一番良いわ
ヘッドホンが一番良いわ
55:まとめらいぶ:2017/03/21(火) 21:38:59.34ID:Nd8EW5sX.net
値段の問題じゃなさそうなんだわな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1490094744
(C)2015 - 2017 まとめらいぶ
コメント