1まとめらいぶ2016/11/16(水) 20:17:30.06ID:CAP_USER.net
【gigazine】
 http://gigazine.net/news/20161116-backblaze-hdd-stats-q3-2016/



低コストで使えるクラウドストレージ「B2 Cloud Storage」の運用を行っている
Backblazeが、ストレージで利用しているHDDの故障率をメーカー別・モデル別に
出したデータの2016年第3四半期版を公開しました。

Backblazeでは2016年第2四半期から第3四半期にかけて、HGST製・WDC製2TB
HDD合わせて3500台を、Seagate製8TB HDD2400台に交換しました。そのため、
運用しているHDD台数で見ると6万8813台から6万7642台へと1000台以上減少
していますが、データ容量自体は増加したとのこと。

45台以上運用しているHDDのモデルは4メーカー・17種類。故障率でみると「WD60EFRX」
が11.31%(451台中13台)でトップ、次いで「ST4000DX000」が10.20%(192台中5台)。
運用台数が3万4744台と圧倒的に多い「ST4000DM000」の故障は278台で、
故障率は第3位の3.18%でした。

ちなみに「ST4000DX000」は前四半期の故障率が19.81%と高く、それと比べると9.61
ポイント減となり安定稼働したといえるのですが、「ST4000DM000」は0.52ポイント増、
「WF60EFRX」に至っては10.43ポイント増とかなり数字が悪化しました。

なお、Backblazeではゼタバイト級のクラウドストレージを運用するにあたって、低価格で
安全にデータを格納するためにBackblazeストレージポッドを使用しています。 ポッドには
45台か60台のHDDがセットされていて、20基のポッドで1つの「Backblazeヴォールト」
システムを形成します。HDDは8TBのものが使われているので、45台なら1つの
ヴォールトで7.2PB(ペタバイト)、60台なら9.6PBの容量があります。

今後、ストレージポッドはすべて60台1セットに切り替えられる予定で、さらに、
3TB・4TBのHDDについてももっと大容量のものへ切り替える計画だとのことなので、
またこの数字は大きく入れ替わる可能性があります。
2まとめらいぶ2016/11/16(水) 20:19:24.45ID:ZsU8/HpD.net
信頼と安心の海門
27まとめらいぶ2016/11/16(水) 20:39:59.69ID:ZV7laNfm.net
>>2
ワロタw

そういう冗談はともかく、HGSTとTOSHIBAの安定感は異常w
WDは特定機種でミソつけちまったな
8まとめらいぶ2016/11/16(水) 20:25:09.63ID:fssXs8HR.net
海門は、やはり

安かろう、悪かろうwwww
17まとめらいぶ2016/11/16(水) 20:32:50.14ID:f7kY2kXK.net
いまいち分からんな、価格コムの一番人気買えば問題無?
23まとめらいぶ2016/11/16(水) 20:36:09.44ID:0YQL7/0K.net
>>17
WDCは用途によって色分けしてるので
それ見て買えば間違いないよ
28まとめらいぶ2016/11/16(水) 20:40:44.95ID:/wf49d+E.net
TOSHIBAすげえと思ったら
サンプル45台かよ
72まとめらいぶ2016/11/16(水) 21:34:24.69ID:s4E/e/Tl.net
いつこういう報告見てもHGSTの圧勝、渦とWDの緑が地雷って結果だな
85まとめらいぶ2016/11/16(水) 21:50:24.12ID:r8h1Upwa.net
フェアな調査じゃなくて全然参考にならん。
131まとめらいぶ2016/11/16(水) 22:31:25.71ID:woer+EkH.net
SSDの故障率データが欲しいのう…
157まとめらいぶ2016/11/16(水) 22:59:58.26ID:OvN3Ndbn.net
結局アクセス頻度と運
194まとめらいぶ2016/11/17(木) 04:13:24.02ID:7J3MfD9N.net
自分の知らないメーカーが、自分の知っているメーカーと統合されている場合が
あるから、おさらいしておいても損は無い。

199まとめらいぶ2016/11/17(木) 06:46:15.97ID:txxylYNT.net
>>194
それに載っていないNECとかも作ってたな
俺の大学の同期は平成の初期に、富士通 日立 NEC 東芝などに就職して
HDD担当した奴が多いけど、元気にしているのだろうか
209まとめらいぶ2016/11/17(木) 09:21:07.04ID:zfrYzDYu.net
>>199
他にも国内だと富士電機やティアック、海外だとConnerやHP、
ケーロックなんてメーカーもあった。
238まとめらいぶ2016/11/17(木) 22:11:08.56ID:NJqXQWhg.net
こんな使い方してる会社のデータなんかあてにできない

242まとめらいぶ2016/11/17(木) 23:42:45.92ID:7hoiHTem.net
>>238
熱がすごそうだなw
246まとめらいぶ2016/11/18(金) 10:48:22.73ID:zt0BdNcx.net
backblazeの使い方は過酷だからある程度目安にはなる

ただ24時間365日運用でもあるから
電源投入回数の多い人にはあんまり参考にならない

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1479295050
(C)2015 - 2016 まとめらいぶ