1:まとめらいぶ:2016/07/03(日) 21:04:07.57ID:CAP_USER9.net
◆ Chromeが50%に迫る、6月ブラウザシェアランキング
Net Applicationsから2016年6月のデスクトップブラウザシェアが発表された。
2016年6月はChromeとMicrosoft Edgeがシェアを増やし、Microsoft Internet
Explorer、Firefox、Safari、Operaがシェアを減らした。
Chromeの強い成長傾向は衰えることがなく、このペースで増加していけば
2016年の間には50%以上のシェアを獲得するものとみられる。
バージョン別にみるとMicrosoft Internet Explorer 11は微増したものの、Microsoft
Internet Explorer 10.0、Microsoft Internet Explorer 9.0、Microsoft Internet
Explorer 8.0は減少。Microsoft Edgeも増加したとはいえ微増に留まっている。
全体としてMicrosoftのブラウザは減少傾向が続いている。
Chromeはデスクトップブラウザのみならず、モバイル/タブレット向けデバイスの
ブラウザとしても強い成長傾向を続けている。Googleの提供しているサービス
とのシームレスな連携やデバイスを超えた同期が可能であることなどから、
Chromeを主ブラウザとして使い続けるユーザが増えているものと見られる。
【マイナビニュース】
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/03/056/
Net Applicationsから2016年6月のデスクトップブラウザシェアが発表された。
2016年6月はChromeとMicrosoft Edgeがシェアを増やし、Microsoft Internet
Explorer、Firefox、Safari、Operaがシェアを減らした。
Chromeの強い成長傾向は衰えることがなく、このペースで増加していけば
2016年の間には50%以上のシェアを獲得するものとみられる。
バージョン別にみるとMicrosoft Internet Explorer 11は微増したものの、Microsoft
Internet Explorer 10.0、Microsoft Internet Explorer 9.0、Microsoft Internet
Explorer 8.0は減少。Microsoft Edgeも増加したとはいえ微増に留まっている。
全体としてMicrosoftのブラウザは減少傾向が続いている。
Chromeはデスクトップブラウザのみならず、モバイル/タブレット向けデバイスの
ブラウザとしても強い成長傾向を続けている。Googleの提供しているサービス
とのシームレスな連携やデバイスを超えた同期が可能であることなどから、
Chromeを主ブラウザとして使い続けるユーザが増えているものと見られる。





【マイナビニュース】
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/03/056/
3:まとめらいぶ:2016/07/03(日) 21:05:09.80ID:DiPINGGn0.net
他に使えるブラウザ無いじやん
7:まとめらいぶ:2016/07/03(日) 21:07:04.36ID:DiPINGGn0.net
アンドロイドユーザー多いから当然だろ
23:まとめらいぶ:2016/07/03(日) 21:10:30.02ID:hvCDe1We0.net
>>7
これはデスクトップのシェアだからモバイル分は含んでないよ
モバイル入れたらIEは...
これはデスクトップのシェアだからモバイル分は含んでないよ
モバイル入れたらIEは...
8:まとめらいぶ:2016/07/03(日) 21:07:22.77ID:/xnReRQp0.net
火狐は最近動作しないサイトが少なくないからな。
3年で勢力図が大きく変わったものだ
3年で勢力図が大きく変わったものだ
9:まとめらいぶ:2016/07/03(日) 21:07:36.56ID:Sz06xuRD0.net
IEを未だに使ってます
15:まとめらいぶ:2016/07/03(日) 21:08:46.70ID:mWDpGYWY0.net
IEがフリーズしまくりで、まったく使えなくなってクロームにした。
IEゴミ化の原因はなんなんだろ
IEゴミ化の原因はなんなんだろ
21:まとめらいぶ:2016/07/03(日) 21:10:18.53ID:4znWc8eg0.net
>>15
Edge押し
Edge押し
20:まとめらいぶ:2016/07/03(日) 21:10:00.76ID:9Ghb/e4W0.net
グーグル好きじゃないけど、確かにchromeは使いやすい。
自称世界最速のオペラはどこ行ったんや。
自称世界最速のオペラはどこ行ったんや。
24:まとめらいぶ:2016/07/03(日) 21:10:50.76ID:3Jv3typr0.net
25:まとめらいぶ:2016/07/03(日) 21:10:58.57ID:IUqkEPjZ0.net
choromeでしか見れないサイトがあるからな
IEと同じ囲い込みよ
IEと同じ囲い込みよ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467547447
(C)2015 - 2016 まとめらいぶ
コメント