1:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 06:59:58.97ID:dsUhdZHz0.net BE:837857943-PLT(12931)
何気に飲んでいるコーヒーですが、
実は飲み過ぎなければ非常に様々な効果を生み出してくれる素晴らしい
飲み物だったのです!どうせ飲むなら体でどんなことが
起こっているのかを知ってみませんか?
あなたは一日にどれくらいのコーヒーを飲みますか?
1.『運動のパフォーマンスが向上する』
コーヒーを運動前に飲んだ場合はサプリメントを取る必要はありません。
2.『2型糖尿病のリスクが下がる』
アメリカの調査で、コーヒーを一日4杯以上飲む人は
2型糖尿病のリスクを50%下げることができると発表しています。
3.『脳の神経伝達物質が増加する』
コーヒーはセロトニンやドーパミン、脳の認識能力や気持ちを調節するのを
助けるノルアドレナリンなどの物質の生成の手助けをします。
4.『がんの促進を抑制する』
これはまだ確かな研究結果が出た訳ではありませんが、コーヒーを3杯以上
飲んでいる人は飲んでいない人に比べると、ガンを
抑制するという報告も入っています。
5.『より良い決断ができるようになる』
コーヒーを飲むと「3.3.脳の神経伝達物質が増加する」で説明したように、
脳が活発になるということは決断力も高まることになります。
6.『ストレスが減る』
睡眠時間が足らなくてストレスを感じることがありませんか?
そんな時はいれたてのコーヒーの匂いを嗅いでみましょう。
7.『幸福感を感じやすい』
もちろんカフェインが入っていることもありますが、抗酸化剤が普通に果物や
野菜以上に入っており、気持ちが上向きになりやすくなります。
【GIGAMEN】
http://www.gigamen.com/these-7-amazing-things-will-happen-when-you-drink-coffee-every-day.html
実は飲み過ぎなければ非常に様々な効果を生み出してくれる素晴らしい
飲み物だったのです!どうせ飲むなら体でどんなことが
起こっているのかを知ってみませんか?
あなたは一日にどれくらいのコーヒーを飲みますか?
1.『運動のパフォーマンスが向上する』
コーヒーを運動前に飲んだ場合はサプリメントを取る必要はありません。
2.『2型糖尿病のリスクが下がる』
アメリカの調査で、コーヒーを一日4杯以上飲む人は
2型糖尿病のリスクを50%下げることができると発表しています。
3.『脳の神経伝達物質が増加する』
コーヒーはセロトニンやドーパミン、脳の認識能力や気持ちを調節するのを
助けるノルアドレナリンなどの物質の生成の手助けをします。
4.『がんの促進を抑制する』
これはまだ確かな研究結果が出た訳ではありませんが、コーヒーを3杯以上
飲んでいる人は飲んでいない人に比べると、ガンを
抑制するという報告も入っています。
5.『より良い決断ができるようになる』
コーヒーを飲むと「3.3.脳の神経伝達物質が増加する」で説明したように、
脳が活発になるということは決断力も高まることになります。
6.『ストレスが減る』
睡眠時間が足らなくてストレスを感じることがありませんか?
そんな時はいれたてのコーヒーの匂いを嗅いでみましょう。
7.『幸福感を感じやすい』
もちろんカフェインが入っていることもありますが、抗酸化剤が普通に果物や
野菜以上に入っており、気持ちが上向きになりやすくなります。
【GIGAMEN】
http://www.gigamen.com/these-7-amazing-things-will-happen-when-you-drink-coffee-every-day.html
2:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 07:01:31.50ID:Tz3U5UGg0.net
口が臭くなる
140:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 11:24:51.56ID:fZ2HC+gd0.net
>>2
おまえさん、ちゃんと豆から淹れてないだろ。
臭くなるのは缶コーヒー、その中でも特にミルク入り。
おまえさん、ちゃんと豆から淹れてないだろ。
臭くなるのは缶コーヒー、その中でも特にミルク入り。
3:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 07:01:37.59ID:figEeKHJ0.net
そんな僕は、毎日雪印のコーヒー牛乳をのんでます
5:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 07:03:56.90ID:Jr2sG9tE0.net
砂糖たっぷり缶コーヒー飲んで糖尿のリスクを下げよう!
154:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 12:23:16.69ID:Kw2rWrMg0.net
>>5
MAXコーヒーあたり飲んでたら確実に糖尿なるなw
MAXコーヒーあたり飲んでたら確実に糖尿なるなw
20:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 07:18:08.92ID:sJiQJWGu0.net
毎日コーヒー二杯飲んで胃を痛めました
28:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 07:25:04.41ID:OUov88tk0.net
毎日カフェインとアルコールで無理やり体を動かしてる感じ
29:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 07:26:25.70ID:U7Vvr+5c0.net BE:847675741-2BP(1500)
>>28
それ動かなくなるじゃん
それ動かなくなるじゃん
45:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 08:01:30.68ID:cvm+G7XY0.net
4杯も飲んだらトイレの回数多くなって困るわ
いや代謝的にはいいんだろうけど
いや代謝的にはいいんだろうけど
52:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 08:13:24.29ID:pmifjmCH0.net
あるある大辞典かよ
61:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 08:26:04.88ID:DoRPz2BK0.net
膀胱ガンになるし、すい臓ガンにもなりやすくなるよ
コーヒーとか論外
死にたくないなら飲まないことだわ
コーヒーとか論外
死にたくないなら飲まないことだわ
68:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 08:45:01.19ID:Hoaev66s0.net
>>61
親戚のコーヒー好きのおっさんすい臓癌で死んだわ…
親戚のコーヒー好きのおっさんすい臓癌で死んだわ…
70:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 08:47:03.91ID:fZ2HC+gd0.net
喫煙者は煙草とコーヒーがセット
91:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 09:42:14.54ID:j9IKX4790.net
コーヒーは大腸がんになる。
カフェインによる寝不足の影響で心身ともに悪くなる。
コーヒー中毒症状により更に飲みたくなりお財布にも悪影響を与える。
良いことな無いな。
カフェインによる寝不足の影響で心身ともに悪くなる。
コーヒー中毒症状により更に飲みたくなりお財布にも悪影響を与える。
良いことな無いな。
107:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 10:27:33.93ID:rYtd48iT0.net
>>91
寝る前に飲むなよ馬鹿wwww
寝る前に飲むなよ馬鹿wwww
102:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 10:19:20.36ID:ap8IT4Ek0.net
カフェイン切れで頭痛くなる
106:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 10:27:19.52ID:W+0SOnFX0.net
昨日一日コーヒー断ちしてお茶飲んでた
口臭が全然違うのが自分でもわかった・・・
ブラック無糖を普段飲んでるんだが腹の底から
湧いてくるようなそんな口臭が出てくるんだよな
真面目にコーヒーやめてお茶に切り替えようか考え中
口臭が全然違うのが自分でもわかった・・・
ブラック無糖を普段飲んでるんだが腹の底から
湧いてくるようなそんな口臭が出てくるんだよな
真面目にコーヒーやめてお茶に切り替えようか考え中
137:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 11:16:00.94ID:FYD7/ZNI0.net
>>106
紅茶も美味いぜ
緑茶と違って熱湯でいいし
紅茶も美味いぜ
緑茶と違って熱湯でいいし
145:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 11:39:44.08ID:W+0SOnFX0.net
>>137
紅茶かぁ
考えてみるよ
紅茶かぁ
考えてみるよ
112:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 10:37:01.55ID:WvTi/ETj0.net
珈琲毎日複数杯飲んでても高血圧のワイが通りますよ
134:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 11:08:10.61ID:wPTTd3OE0.net
>>112
運動しろ運動
運動しろ運動
115:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 10:39:32.65ID:Mq4VdIjw0.net
コーヒー会社からどんだけ金をもらって御用研究してんだよw
っていうぐらい、コーヒーは体にいい研究がやたらとあふれてるなw
騙される奴もいないだろうけど
っていうぐらい、コーヒーは体にいい研究がやたらとあふれてるなw
騙される奴もいないだろうけど
124:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 11:00:49.17ID:zBQzdWSs0.net
缶コーヒー毎日飲んでたら糖尿になるぞ と医者に言われた
どないやねん
どないやねん
133:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 11:07:28.25ID:ArHz1sdP0.net
>>124
ブラック以外の缶コーヒーには1日に摂取してちょうどいい糖分があるらしい
要は甘い缶コーヒー飲んだらその日は糖分無しで生活しろという事
って医者は言ってた
ブラック以外の缶コーヒーには1日に摂取してちょうどいい糖分があるらしい
要は甘い缶コーヒー飲んだらその日は糖分無しで生活しろという事
って医者は言ってた
139:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 11:21:21.84ID:fPHOmkqk0.net
>>136
プリンも作ってみると砂糖の多さに戦慄を覚えるよ!
プリンも作ってみると砂糖の多さに戦慄を覚えるよ!
157:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 12:25:25.50ID:Gb6x6Gg30.net
飲むとうんこしたくなる
大腸ガン減る理由だと思う
大腸ガン減る理由だと思う
161:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 12:39:15.40ID:jUU5//LQ0.net
>>157
これほんと大事
健康はウンコから
これほんと大事
健康はウンコから
160:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 12:39:07.15ID:n3cpRjX+0.net
眼を醒ますのにはコーヒーが一番良い
166:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 12:53:29.23ID:zPtCIa7SO.net
一時期コーヒーにハチミツ入れて飲んでいた
体にいいかどうかは知らない
体にいいかどうかは知らない
176:まとめらいぶ:2015/12/17(木) 13:27:32.40ID:cZR1bbRk0.net
コーヒーってやたら持ち上げられてるけど
あの見た目と味からは体に悪い感出まくってるよな
あの見た目と味からは体に悪い感出まくってるよな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450303198
(C) 2015 まとめらいぶ
コメント