1:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 19:33:19.87ID:LIg9OMMs0 BE:273822876-PLT(13000)
吉本ユータヌキ
@gonnakill_uta
バンドやアイドル、アーティストのCDはコピーしてもらわずに買おう!
それがアーティスト活動の大きなパワーになるんだよ
って話をざっくりとマンガにしました
【togetter】
スープカレー@山形カラッツ
@Soup__Curry
どんなに好きで応援してるつもりでも、
その人の為にお金を使わないとその人の未来は繋がらない。
そう思います。
きゅーたろー
@HappyMusic_Life
自分の好きなアーティストのジャケットとか
歌詞カードとかの世界観の素晴らしさを知ってほしい。
ノルテ
@nortemoto_221B
「ファンだけど貧乏だから金がない→からCD買えない」はつまり
バンドの「CD売れない→事務所クビかバンド解散」
という非情な現実にも繋がってる
@gonnakill_uta
バンドやアイドル、アーティストのCDはコピーしてもらわずに買おう!
それがアーティスト活動の大きなパワーになるんだよ
って話をざっくりとマンガにしました




【togetter】
スープカレー@山形カラッツ
@Soup__Curry
どんなに好きで応援してるつもりでも、
その人の為にお金を使わないとその人の未来は繋がらない。
そう思います。
きゅーたろー
@HappyMusic_Life
自分の好きなアーティストのジャケットとか
歌詞カードとかの世界観の素晴らしさを知ってほしい。
ノルテ
@nortemoto_221B
「ファンだけど貧乏だから金がない→からCD買えない」はつまり
バンドの「CD売れない→事務所クビかバンド解散」
という非情な現実にも繋がってる
2:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 19:34:23.38ID:+zU6dJiU0.net
今時CD-Rに焼くとか面倒な事するヤツ居ねーよ
4:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 19:35:07.86ID:nqQKAWQj0.net
じゃあSDカードで
5:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 19:35:11.84ID:tk4QOs0c0.net
でもこの漫画って、バンドの人を生きながらえさせるために
お布施として買えとしか書いてないよね。
お布施として買えとしか書いてないよね。
185:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:37:39.71ID:QJ+gbiUU0.net
>>5
当たり前のことでしょ
当たり前のことでしょ
12:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 19:37:31.30ID:Hvy+WwvZ0.net
音楽聴かなくなったわ
16:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 19:38:32.57ID:kbfMIwku0.net
握手券商法禁止にしないと買う気しない
19:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 19:39:39.37ID:A/MOM2fx0.net
邦楽には一文も払う価値無い
24:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 19:41:20.55ID:EGIle1pX0.net
Googleplayミュージックで月額800円くらいだから
それでいい
それでいい
40:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 19:48:19.69ID:fbOkHR530.net
いいこと思い付いた
CDにコピー防止機能付ければいいんじゃね
CDにコピー防止機能付ければいいんじゃね
44:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 19:49:23.88ID:fbBVXVXj0.net
>>40
アナログ盤にしちゃえ
アナログ盤にしちゃえ
69:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 19:55:54.56ID:A1TozoeF0.net
たまにDL販売してないのあるからCDで買うわ
73:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 19:59:58.38ID:Rp9m8d6m0.net
全部ハイレゾで出せやカスども
83:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:04:54.73ID:xNM45Jce0.net
いや、もう円盤の時代は終わりでしょ。ってアジカンも言ってるじゃん。
85:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:05:18.82ID:WQwsEq130.net
あれ?今って無料でばらまいてライブで稼ぐスタイルじゃないの?
102:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:09:19.36ID:GsLzmHN40.net
>>85
雑魚のうちはそうするしかないんだけど
最終的には印税で寝ててもガッポガッポ儲けたいってのが本音よー
雑魚のうちはそうするしかないんだけど
最終的には印税で寝ててもガッポガッポ儲けたいってのが本音よー
108:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:11:57.62ID:v7vCbGxT0.net
>>102
せやな。沢山売れるようになったからって、値下げするような奴らじゃない。
むしろ、値上げするはず。
せやな。沢山売れるようになったからって、値下げするような奴らじゃない。
むしろ、値上げするはず。
98:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:08:40.70ID:Ud7Ds1c60.net
昨日から使ってるplay Musicに感動してる
104:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:10:25.94ID:T67NsiXY0.net
>>98
さっさと契約すれば月額780円だったのに
さっさと契約すれば月額780円だったのに
111:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:12:21.76ID:Ud7Ds1c60.net
>>104
さっきそれ知った
けどあと1000円払ってもいいくらい
感動してる
さっきそれ知った
けどあと1000円払ってもいいくらい
感動してる
122:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:18:02.93ID:FQur/VVQ0.net
ダウンロードが違法になったからCD売れてんだろ
良かったな
良かったな
130:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:20:37.33ID:s1lP7Jy70.net
本物のロックンローラーならこんなこと気にしない
141:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:24:32.17ID:yQCW2ee40.net
ネットで落とすなって言う方が無理
143:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:25:06.06ID:8pERFT5K0.net
CDってまだ存在したんだ
146:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:25:50.84ID:QNrDTwfI0.net
結局文句言って正当化してるだけだよ
164:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:29:51.81ID:4jFeFgRE0.net
iTunesストア全否定w
168:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:31:12.44ID:hmW5CFUf0.net
インターネットラジオでいい
172:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:32:45.25ID:7hfrMePJ0.net
ボカロ曲しか聞いて無いから関係なかった
175:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:34:10.08ID:go1vFn4+0.net
違法ダウンロードが減るだけで、
アーティストは食えるようになるのか?
「聞きたい」と思う数そのものは増えないんだぞ?
同時に音楽ギョーカイそのものの改革
↓
利権だけでメシ食ってる奴らの追放も必要だろう。
アーティストは食えるようになるのか?
「聞きたい」と思う数そのものは増えないんだぞ?
同時に音楽ギョーカイそのものの改革
↓
利権だけでメシ食ってる奴らの追放も必要だろう。
179:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:35:38.93ID:bjBRjFz90.net

220:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:54:05.07ID:VrauvNqN0.net
>>179
1000円の頃までは買ってました
1200円になり1500円になり買うのをやめた
1000円の頃までは買ってました
1200円になり1500円になり買うのをやめた
200:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:45:55.46ID:45PAjjJr0.net
今CD買いたい歌手いないな
208:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:49:06.58ID:z7FdN/590.net
1000円で人生が変わるような奴の音楽聴きたくないよ
224:まとめらいぶ:2015/11/24(火) 20:59:18.68ID:yQ9tkkMD0.net
無料で聴ける物に金を出すやつはいないだろ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448361199
(C) 2015 まとめらいぶ
コメント