1:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 00:49:01.36ID:???.net
ヤンマーから発売された
スタイリッシュな「耕うん機」がネット上で話題となっている。
プレミアムデザインの耕うん機
ヤンマーは1日、プレミアムデザインを採用した
耕うん機「YK-MRシリーズ」を発売した。
「ヤンマー」ニュースリリース
ヤンマーのコーポレートカラーである「赤」をより際立たせる新色
「プレミアムレッド」と純白の「プレミアムホワイト」を使った
プレミアムデザインだという。
世界的なデザイナーが担当
商品デザインを担当したのは、フェラーリのデザインを
手掛けたこともある有名な工業デザイナーの奥山清行氏。
奥山氏はゼネラルモーターズのチーフデザイナーや
ポルシェのシニアデザイナー、ピニンファリーナ社の
デザインディレクターなどを歴任していた。
ネット上に「カッコいい」という声が続々
ヤンマーから出たスタイリッシュな耕うん機について、
ネット上には多くの反響が寄せられている。
ヤンマーの新しい
耕うん機かっこよすぎかよ
クールだ
正面から見るとまさにFI!
ものすごいスピードで田植えが終わりそう
奥山清行氏が関わっているのか
プラモ化されたらきっと買う
有名な工業デザイナーが手掛けた
「耕うん機」に注目が集まっている。
農業機械がアツイ!?
農業機械に革命が起こっている。
ヤンマーが今回発表したスタイリッシュ耕うん機だけでなく、
先月には「農業女子仕様のトラクタ」という
画期的な農業機械が披露された。
「農業女子仕様トラクタ『しろプチ』を開発したのは、
井関農機という農業機械メーカー。
農業機械を運転する女性が増えてきたことや、
農林水産省が「農業女子プロジェクト」を推進していることから、
女子目線を重視してオシャレで可愛いトラクタを発売したという。
・出典元:KEN OKUYAMA PROFILE - KEN OKUYAMA
・出典元:農業女子トラクタお洒落に新登場 井関農機 - 農業協同組合新聞
【IRORIO】
スタイリッシュな「耕うん機」がネット上で話題となっている。
プレミアムデザインの耕うん機
ヤンマーは1日、プレミアムデザインを採用した
耕うん機「YK-MRシリーズ」を発売した。
「ヤンマー」ニュースリリース
ヤンマーのコーポレートカラーである「赤」をより際立たせる新色
「プレミアムレッド」と純白の「プレミアムホワイト」を使った
プレミアムデザインだという。
世界的なデザイナーが担当
商品デザインを担当したのは、フェラーリのデザインを
手掛けたこともある有名な工業デザイナーの奥山清行氏。
奥山氏はゼネラルモーターズのチーフデザイナーや
ポルシェのシニアデザイナー、ピニンファリーナ社の
デザインディレクターなどを歴任していた。
ネット上に「カッコいい」という声が続々
ヤンマーから出たスタイリッシュな耕うん機について、
ネット上には多くの反響が寄せられている。
ヤンマーの新しい
耕うん機かっこよすぎかよ
クールだ
正面から見るとまさにFI!
ものすごいスピードで田植えが終わりそう
奥山清行氏が関わっているのか
プラモ化されたらきっと買う
有名な工業デザイナーが手掛けた
「耕うん機」に注目が集まっている。
農業機械がアツイ!?
農業機械に革命が起こっている。
ヤンマーが今回発表したスタイリッシュ耕うん機だけでなく、
先月には「農業女子仕様のトラクタ」という
画期的な農業機械が披露された。
「農業女子仕様トラクタ『しろプチ』を開発したのは、
井関農機という農業機械メーカー。
農業機械を運転する女性が増えてきたことや、
農林水産省が「農業女子プロジェクト」を推進していることから、
女子目線を重視してオシャレで可愛いトラクタを発売したという。
・出典元:KEN OKUYAMA PROFILE - KEN OKUYAMA
・出典元:農業女子トラクタお洒落に新登場 井関農機 - 農業協同組合新聞

【IRORIO】
4:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 01:01:48.09ID:tKLyOTGE.net
耕運機かっこ良くても誰も見てないでしょ
95:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 11:02:55.67ID:uQdXLw/m.net
>>4
なんでもだけど、見た目の良さは非常に大事。
当然買ってもらえやすい事もあるが、
買った人の道具を使う上でモチベーションが違う。
なんでもだけど、見た目の良さは非常に大事。
当然買ってもらえやすい事もあるが、
買った人の道具を使う上でモチベーションが違う。
7:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 01:05:26.90ID:jYBc8lAA.net
「なんぴとたりともおらの前は走らせねえ!」
83:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 10:03:18.63ID:ril0d2PE.net
>>7
それトラクターだろw
それトラクターだろw
11:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 01:15:42.18ID:j01sOWz7.net
どこがF1だよ
14:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 01:18:58.24ID:RK/GETkU.net
>>11
Honda製乗用芝刈機「HF2620」を改造したモデルが、
芝刈機の最高速度記録に挑戦し、時速187.60kmを樹立、
「世界最速の芝刈機」として「ギネス世界記録」に認定されました。
【HONDA】
http://www.honda.co.jp/news/2014/c140402a.html
Honda製乗用芝刈機「HF2620」を改造したモデルが、
芝刈機の最高速度記録に挑戦し、時速187.60kmを樹立、
「世界最速の芝刈機」として「ギネス世界記録」に認定されました。

【HONDA】
http://www.honda.co.jp/news/2014/c140402a.html
99:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 11:20:52.86ID:1SrFA0Lx.net
>>14
かっこいいなこれ
心が震えてきた
かっこいいなこれ
心が震えてきた
16:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 01:19:33.09ID:QbxFT+kD.net
日本メーカーは機能性や安全性ほど
デザインにはあまり気を使わないからな
こういった風潮はOKよ
デザインにはあまり気を使わないからな
こういった風潮はOKよ
25:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 02:07:01.58ID:rgXyRaZG.net
前からヤンマーはかっこいいだろ
はじめてHP見た時は買う気もないのに見まくったぜw
はじめてHP見た時は買う気もないのに見まくったぜw
27:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 02:18:46.71ID:hnDqL4vf.net
トラクターとか農耕機って無駄にかっこいい
37:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 06:14:30.91ID:Vkx+5OOJ.net
実際、農家が農機具を買う時はデザインも検討するのか?
96:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 11:03:57.66ID:tgGV03sP.net
>>37
するわけないだろjk
するわけないだろjk
108:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 16:18:10.94ID:sbqFW1Rl.net
>>41
スピードスプレイヤーって名称なんだ!
始めて知った。青森とか行くと
アップルロードとか付近で見かける事多いけど
名前を知らなかった。オレはそういった農機具とか
全部サンダーバードって呼んでたわ。
スピードスプレイヤーって名称なんだ!
始めて知った。青森とか行くと
アップルロードとか付近で見かける事多いけど
名前を知らなかった。オレはそういった農機具とか
全部サンダーバードって呼んでたわ。
52:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 07:42:23.67ID:TlikvKIF.net
ランボルギーニ製


54:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 07:52:35.22ID:2EAJJS/5.net
エンジンふかすとF1風な音が鳴るなら楽しそう
65:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 08:50:10.45ID:LK2ya1do.net
格好なんてどうにでもなる
要は機能実力がどうなのってところ
要は機能実力がどうなのってところ
93:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 10:46:11.14ID:tzHvhWKB.net
>>65
日本もこういう路線で行かないと
安くていいもの、とかやってるとそのうち限界が来る
すでに家電、PC、スマホがそうじゃん
日本もこういう路線で行かないと
安くていいもの、とかやってるとそのうち限界が来る
すでに家電、PC、スマホがそうじゃん
67:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 08:54:37.00ID:DpKQEN9I.net
耕すマシンには見えないな
104:まとめらいぶ:2015/07/04(土) 12:44:50.08ID:rTqCdhd5.net
全然かっこよくない。
実用性を追求してのデザインの
美しさとも思えないんで逆にダサい。
実用性を追求してのデザインの
美しさとも思えないんで逆にダサい。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1435938541
(C) 2015 まとめらいぶ
コメント