【画像】巨大伊勢エビ捕獲、日本記録更新。
1:まとめらいぶ:2017/04/29(土) 21:01:34.32ID:LaHO6LQm0 BE:618588461-PLT(36669)
【画像】カートレンタル『マリカー』がまたも事故!そろそろ規制されるか、しかも事故のほとんどが外人。
1:まとめらいぶ:2017/04/29(土) 16:14:43.43ID:q8cj3JJd0 BE:878898748-PLT(16000)
カートレンタルサービス『マリカー』が28日午後2時に接触事故を起こしていたことが
わかった。事故現場は都内港区芝の交差点で、運転していたのはアメリカ人男性。
『マリカー』のカートが車線変更をしようとした際に軽トラックのバンパーに接触。こ
のときカートは14台連なって集団で走行していたという。
レンタルカートは過去にも接触事故を起こしており、3月5日は韓国人旅行客女性が運転
するカートが歩道に乗り上げ外壁に接触。
今、任天堂と係争中になっているレンタルカート『マリカー(株式会社マリカー)』。
都内には似たような衣装を貸し出すレンタルカートサービスはほかにもあり、大手企業
が経営する『アキバカート』などもある。『アキバカート』は漫画喫茶、耳かき、個室
ビデオなどを経営する大手企業。
著作権侵害の問題だけでなく、こういった接触事故を懸念し任天堂は警告。度重なる警
告を受け入れなかったため『マリカー』相手取り1000万円の損害賠償請求を求めている。
実はレンタルカートの接触事故は過去にも何度も起きており、車への接触、人への接触
など含めて数十件起きている。ここ最近警視庁が発表するようになったのはレンタルカ
ートが問題になっているからと思われる。
【ゴゴ通信】
http://gogotsu.com/archives/28321

わかった。事故現場は都内港区芝の交差点で、運転していたのはアメリカ人男性。
『マリカー』のカートが車線変更をしようとした際に軽トラックのバンパーに接触。こ
のときカートは14台連なって集団で走行していたという。
レンタルカートは過去にも接触事故を起こしており、3月5日は韓国人旅行客女性が運転
するカートが歩道に乗り上げ外壁に接触。
今、任天堂と係争中になっているレンタルカート『マリカー(株式会社マリカー)』。
都内には似たような衣装を貸し出すレンタルカートサービスはほかにもあり、大手企業
が経営する『アキバカート』などもある。『アキバカート』は漫画喫茶、耳かき、個室
ビデオなどを経営する大手企業。
著作権侵害の問題だけでなく、こういった接触事故を懸念し任天堂は警告。度重なる警
告を受け入れなかったため『マリカー』相手取り1000万円の損害賠償請求を求めている。
実はレンタルカートの接触事故は過去にも何度も起きており、車への接触、人への接触
など含めて数十件起きている。ここ最近警視庁が発表するようになったのはレンタルカ
ートが問題になっているからと思われる。
【ゴゴ通信】
http://gogotsu.com/archives/28321


【消費者金融】『アコム』6年ぶり最終赤字に転落…業績下方修正
1:まとめらいぶ:2017/04/27(木) 08:34:34.86ID:CAP_USER.net
【自動車】『アウディ』新型SUVのQ2発表!日本の道路事情に合致
1:まとめらいぶ:2017/04/26(水) 21:57:38.90ID:CAP_USER.net
アウディ・ジャパンは26日、同社最小の新型スポーツタイプ多目的車(SUV)
「Q2」の受注を開始し、6月中旬に発売すると発表した。全長4.2メートル、
全高1.53メートル、全幅1.795メートルで国内の多くの立体駐車場に入り
、最小回転半径も5.1メートルと日本の道路事情に合わせた。
Q2のエンジンは116馬力の1リットルエンジンと、150馬力の1.4リット
ルエンジンの2種類ある。1.4リットルエンジン搭載モデルの燃費は1リットル
あたり17.9キロとなっている。また、多角形を多用した新たな外観デザインを
導入することで、同社のAシリーズなどとの差別化も図られている。
価格は「Q2 1.0TFSI」が299万円▽「Q2 1.0 TFSI sp
ort」が364万円▽「Q2 1.4TFSI cylinder on de
mand sport」が405万円。前輪駆動モデルのみで、同社は初めてアウ
ディに乗る人や若年層のほか、国産車からの乗り換え需要も見込んでいる。
【米田堅持】
【毎日新聞】
https://mainichi.jp/articles/20170427/k00/00m/020/022000c#csidx70665de65b7cf769f46acc5a12a82c0
※画像一覧
https://mainichi.jp/graphs/20170426/hpj/00m/020/001000g/1
「Q2」の受注を開始し、6月中旬に発売すると発表した。全長4.2メートル、
全高1.53メートル、全幅1.795メートルで国内の多くの立体駐車場に入り
、最小回転半径も5.1メートルと日本の道路事情に合わせた。
Q2のエンジンは116馬力の1リットルエンジンと、150馬力の1.4リット
ルエンジンの2種類ある。1.4リットルエンジン搭載モデルの燃費は1リットル
あたり17.9キロとなっている。また、多角形を多用した新たな外観デザインを
導入することで、同社のAシリーズなどとの差別化も図られている。
価格は「Q2 1.0TFSI」が299万円▽「Q2 1.0 TFSI sp
ort」が364万円▽「Q2 1.4TFSI cylinder on de
mand sport」が405万円。前輪駆動モデルのみで、同社は初めてアウ
ディに乗る人や若年層のほか、国産車からの乗り換え需要も見込んでいる。
【米田堅持】
【毎日新聞】
https://mainichi.jp/articles/20170427/k00/00m/020/022000c#csidx70665de65b7cf769f46acc5a12a82c0

※画像一覧
https://mainichi.jp/graphs/20170426/hpj/00m/020/001000g/1